|
2008年3月7日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
NHKが駅東に移転しました |
NHK秋田放送局が山王から秋田駅東口に移転しました。 新しいNHKは3階建てで、1階と2階はアルヴェきらめき広場と直結。1階ホールにはギャラリーやオープンスタジオがあり、平日昼前の番組「ひるまえこまち」の生放送の様子もご覧いただけます。 記念式典にどうぞ とき/4月26日(土)午後2時〜3時 ところ/アルヴェきらめき広場 問い合わせ NHK秋田放送局tel(825)8111 |
サンライフ秋田運動と趣味の教室 |
![]() 申し込み 3月15日(土)午前9時30分から、サンライフ秋田へ(先着順)。直接窓口でも受け付けます。tel(863)1391 |
無料相談へどうぞ |
■出張ふれあい福祉相談 電話や面接で心配事などの相談に応じます。時間は午前10時〜午後3時。問い合わせは、市社福協へ。tel(862)7445 3月12日(水)=河辺総合福祉交流センターで。相談電話tel(881)1205 3月26日(水)=雄和ふれあいプラザで。相談電話tel(886)5071 ■わかくさ相談電話 少年の悩みなどの相談に電話や面接で応じます。 日時/月曜日〜金曜日(祝日を除く)の午前9時〜午後4時 会場/少年指導センター(秋田ニューシティ5階)相談電話tel(862)3225 ■ふれあい法律相談 法律、相続などの相談に菅原佳典弁護士が応じます。 日時/3月17日(月)午前10時〜正午 会場/市老人福祉センター 定員/先着6人 申し込み/3月12日(水)午前10時から、市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006(電話でのみ受付) ■木造住宅耐震に関する相談 木造住宅の耐震に関する相談に電話で応じます。希望者には建築士を派遣し、簡単な耐震診断も行います。受付は3月31日(月)までの平日、午前8時30分〜午後5時。問い合わせは県建築住宅課へ。tel(860)2565 相談電話=(社)秋田県建築設計事務所協会tel0120-014-809 |
西部運動広場団体利用登録 |
秋田西中グラウンド隣りにある西部運動広場の前期分(4月〜7月)の団体利用登録を受け付けます。 ●申し込み 3月18日(火)まで、西部公民館にある申請用紙でお申し込みください。tel(828)4217 |
県営住宅の入居者を募集 |
上北手に新しく建てられた「県営南ヶ丘住宅(第2期)」の入居者を募集します。募集戸数は20戸(3LDKと2LDK)。車いす優先住宅もあります。入居資格など詳しくはお問い合わせください。tel(836)7850 ●申し込み 3月11日(火)から25日(火)まで、(財)秋田県建築住宅センターtel(836)7850 |
おやこミュージカルの参加者募集 |
8月2日(土)に文化会館大ホールで上演するおやこミュージカルのキャストとスタッフを募集します。小学生以上が対象です。大人だけ、子どもだけの参加も歓迎します。説明会は3月19日(水)午後7時15分から、文化会館3階和室練習室で。 ●問い合わせ おやこミュージカル事務局の安宅さんtel(845)7965 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |