|
2008年3月21日号 |
住民のみなさんが主役です! |
都市計画を提案し、住みよいまちづくり |
地域の特色を活かした住みよいまちづくりを進めるため、土地所有者のかたや地区の団体など、市民のみなさんが都市計画の決定や変更を行政に提案できる制度があります。 |
都市計画にはどんなものがあるの? |
都市計画には、その土地の使い方、建物の建て方などの基本的なルールや、道路・公園・下水道の配置、区画整理・再開発計画などの種類があります。 |
提案できるのはどんなこと? |
||
|
住民提案の都市計画決定第1号!〜御所野地区 |
きれいに整った街並みの御所野地区。平成元年の街開き以来、建築物の規制や植栽のルールなどを定めた建築協定や緑地協定に基づき、町づくりが行われてきました。しかし、協定に強制力がないなどの理由から、地域振興整備公団(現在の都市再生機構)と住民のみなさんは、下堤・元町地区、元町地区、地蔵田地区の3区域を対象に、平成14年7月から、地区計画の提案に向けて話し合いを重ねました。そして約3年後の平成17年11月、住民提案第1号の地区計画が決定。住民の協力で作られた地区計画のおかげで、現在も住みよい環境が保たれています。 |
自分の家もまちの一部 |
御所野地蔵田二丁目町内会長 |
出会い、交流
|
<中心市街地活性化基本計画をテーマに座談会> |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |