|
2008年3月21日号 |
地域の話題おしえて!! |
居宅介護事業所「さるびあ」でコンサート
|
高齢者が住み慣れた地域で過ごせるようにと、平成18年から始まった介護保険の地域密着型サービス。そのサービスのひとつ、通い・宿泊・訪問の支援を一体的に行う「小規模多機能型居宅介護」の指定を受けている事業所は、市内に18か所あります。 仁井田にある小規模多機能型居宅介護事業所「さるびあ」では、3月3日、オープン1周年を記念しコンサートを開催。秋田市出身のバイオリニスト・松尾沙樹さんとピアニスト・堀貴子さんが、クラシックの名曲などを演奏しました。この日は利用者の家族のほか、交流を深めるため町内のかたも招待。参加者全員で演奏に合わせて歌も歌い、さるびあの花言葉?家族愛?のとおり、温かい気持ちいっぱいのコンサートになりました。 |
食肉衛生の研究に最高賞 |
市食肉衛生検査所・畠山拓技師が、厚生労働省主催の食肉衛生発表会で、残留薬剤の検査に関する研究結果を発表。全国から推薦された25の自治体の中から最高賞となる「食品安全部長賞」に選ばれました。今後も食肉の安全のため、研究に励みます。 |
国体協賛に感謝状 |
たくさんの人の協力で、感動とまごころあふれる大会となった秋田わか杉国体。2月15日、会場設営の協力や物資寄贈など、国体に協賛してくれた22の企業・団体に感謝状を贈りました。大会成功の大きな支えとなったみなさん、ありがとうございました! |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |