|
2008年4月4日号 |
平成20年度予算 |
厳しい財政状況でも、しあわせ実感の秋田市に |
平成20年度の一般会計予算額は1132億7400万円。19年度に比べ0.1%の増となりました。
厳しい財政状況がこれからも続くと考えて、すべての事務・事業を見直し、特に、市民サービスに直接影響がない行政内部の経費は徹底して削減しました。一方、産業関連、中心市街地関連、安全安心関連の3つについては、市の重要施策と位置づけ、できるだけ優先して予算を配分しました。 |
|
![]() |
||||
性質別歳出の内容 |
・扶助費…生活保護費、福祉医療費、児童扶養手当など、おもに福祉や医療に支出するお金
・公債費…市の借金を返済するお金 ・投資的経費…道路、公共施設建設など、将来市民の財産となるものに支出するお金 ・繰出金…国民健康保険事業や介護保険事業など、ほかの会計に支出するお金 ・物件費…消耗品費、光熱水費、委託料など ・補助費等…補助金、報償金など ・その他…貸付金、積立金など |
特別会計と企業会計 |
||
秋田市には、特定の事業の収入を直接その支出に充てるため、一般会計と区別した特別会計があります。今年度スタートした後期高齢者医療制度に伴う会計が創設され、全部で12になりました。
|
市債のはなし
|
健全な財政運営を行うため、近年は、市債(市の借金)の発行を抑えながら予算を組んでいます。
今後も返済額より市債の発行額を少なくして、残高を減らす計画です。 市債残高の推移(一般会計) (各年度末現在。H19、20は見込額) ![]() |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |