|
2008年4月4日号 |
保存版 |
お悩み別に専門家がアドバイス!
|
身の回りで困ったことはありませんか? 「どこに相談すればいいかわからない」 なんて経験ありませんか? そんなときは「市民相談室」をご利用ください。 |
相続、借金、離婚、登記、年金、いじめ、許認可、行政…悩みの種類はさまざま、そして複雑です。 市民相談室では、自分だけで悩みを解決できないかたのために、「専門相談」を定期的に開催しています。「法律の相談には弁護士」、「税の相談には税理士」といったように、悩みや問題の種類に応じた専門家が相談役となって、みなさんに助言します。 豊富な知識と経験を持つ、それぞれの道の ?エキスパート? ですので、安心してご相談ください。 |
市民相談室の専門相談はこちらです |
![]() |
こちらの相談もご利用を |
●消費者センターtel(866)2016 訪問販売、電話勧誘、賃貸借契約、多重債務など消費者からの相談(月〜金曜日、8:30〜17:15) ●子ども未来センターtel(887)5339 育児、夫婦関係、DV(ドメスティックバイオレンス)、児童虐待などの相談(月〜土曜日、9:00〜18:00) 問い合わせ 市民相談室tel(866)2039 |
私たちが相談に応じます。どうぞお気軽に |
●行政書士相談 ・行政書士/川村良喜さん ・行政書士/相場忠義さん 「行政書士は許認可申請のアドバイザーです」…と言ってもみなさんちょっとわかりにくいかもしれませんね。仕事の範囲は広く、相続財産、会社設立・経営、農地転用、外国人の入国申請など多岐にわたります。関連する法律も頻繁に改正されますから、研修も欠かせません。勉強の毎日です。 みなさんが抱えている悩みや問題が、「争い」になる前に解決のお手伝いができれば…。そう思いながら相談にあたっています。ちょっとしたことでもいいんです。気楽に、気軽に私たちにご相談ください。 ●各種年金・社会保険等相 ・社会保険労務士/伊藤英美さん 雇用・退職時の社会保険の手続き、労務管理に関する相談が多いですね。また、景気の状況からか、突然の解雇や残業代不払いなど労使間トラブルの相談も増えてきたように思います。そして最近話題の年金問題。みなさんのところに「年金特別便」が届きませんでしたか。「特別便の見方がわからない」「年金のしくみを知りたい」など、気軽にご相談ください。 相談内容それぞれに、必ず根拠となる法律があります。法律の文章には読みづらいものもありますから、わかりやすく説明することに心がけています。 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |