|
2008年4月4日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
サケの稚魚を放流しよう!
|
とき/4月12日(土)午前10時〜 ところ/添川字飛鳥田の河川敷公園 元気なサケの稚魚5万匹をみんなで放そう。旭川から大海原へ旅立ち、4年後に大きくなって帰ってきます。小雨決行。大雨の時は翌日に順延。 問い合わせ/(社)秋田青年会議所tel(824)7070 ![]() 長くつとバケツを忘れずに! |
チャリティコンサート |
劇画家・声楽家の池田理代子さんのソプラノコンサート。収益金の一部でAEDを購入し、秋田市に寄贈します。 日時/4月18日(金)午後6時30分〜(午後6時開場) 会場/アトリオン 入場料/3,000円(全席自由) ●問い合わせ 国際ソロプチミスト秋田の菊池さんtel(868)2254 |
わらしべ貯金箱 |
不用品を持ち寄り、その品物をもらった人が好きな金額を寄付する、チャリティーフリーマーケットです。不用品は開催中いつでも受け付けています。また、運営ボランティアも募集中。詳しくはお問い合わせを。 日時/4月9日(水)〜13日(日)、午前10時〜午後7時(13日は午後5時まで) 会場/秋田ニューシティ1階 ●問い合わせ SiNGの武内さん tel090-2363-0398 |
秋田のモノづくり人 |
会場は、秋田ニューシティ1階の秋田贔屓(びいき)。無料。申し込みは秋田贔屓へどうぞ。tel(853)7470 桐のまな板 木酢液を使った"いぶりまな板"の効能を聞いた後、実際に使ってみます。日時/4月12日(土)午後2時〜 定員/20人 さき織りのできるまで 古布を裂いて織って新しい布にする「さき織り」についての講演と体験。 日時/4月19日(土)午後2時〜 |
佐竹城下を歩く会 |
歴史作家の土居輝雄さんが、手形山羽州道と手形村古道をテーマに案内します。4月19日(土)午前10時、如斯亭前に集合。参加無料。 ●問い合わせ 土居輝雄さん tel(832)8708 |
筑紫森清掃登山 |
日時と集合場所/4月20日(日)午前6時に市役所駐車場 参加費/500円 ●申し込み 秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel090-6628-4162 |
マンション居住者交流会 |
「マンションの維持管理は自主点検から」がテーマの講演や交流会です。 対象/マンション区分所有者・居住者など 日時/4月27日(日)午後2時〜4時 会場/サンパル秋田 参加費/無料(テキスト代1,000円) ●申し込み 4月17日(木)まで、秋田県マンション管理士会tel(868)1383 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |