|
2008年4月4日号 |
平成20年度予算 |
緑あふれる環境を備えた
|
「緑のまちづくり活動支援基金」を新設し、市民のみなさんが提案・実践する緑のまちづくり活動を支援します。また、新屋比内町に大規模な市営住宅を建設するほか、斎場改築に向けての実施設計や、し尿処理施設の更新も行います。 |
●緑のまちづくり活動を支援
「緑のまちづくり活動支援基金」を創設し、身近な広場やオープンガーデン、散策路、まちなかの生垣、花だん作りなど、市民のみなさんが提案・実践する緑化活動に助成します…4160万円 ●新屋比内町に新しい市営住宅 老朽化した市営住宅5団地を統合し、新屋比内町に260戸の市営住宅を建てます。平成20年度は130戸が完成予定です…15億9899万円 ●斎場を改築 斎場改築に向け、用地を取得し、建物の設計や火葬炉の選定を行います。完成は23年度の予定です…1億1926万円 ●環境貯金を市民に還元 環境にやさしい料理教室や、生ごみたい肥作り学習会を開催します…209万円 ●道路整備 土崎駅前線、南部中央線、割山南浜線などの道路工事のほか、新たに泉外旭川線の工事に着手します。また、猿田川端橋の架け替え、学校・病院などの周辺歩道の改善を行います…36億3403万円 ●し尿処理機器を新設 老朽化した向浜事業所のし尿処理焼却炉を廃止するため、し渣(し尿に含まれる異物)を搬出する袋詰装置を新設…4971万円 ●水道の配水管整備 災害に強く、安定した供給を確保するため配水管網のブロック化を進めます。また、雄和地域への送配水管を整備します…18億8100万円 ●木造住宅耐震改修などに補助 地震に備え、木造住宅の耐震診断や耐震改修工事の費用に補助します…300万円 ●不法投棄対策 不法投棄を防ぐため、監視パトロールを行ったり、監視カメラを設置したりします…1106万円 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |