|
2008年5月2日号 |
健康はつらつ情報 |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象です。時間は午前10時〜正午。参加無料。直接会場へどうぞ。 ヨガ教室 5月8日(木)、雄和ふれあいプラザで。tel(886)5071 風呂敷の活用術 5月15日(木)、飯島老人いこいの家で。tel(845)3692 |
エアロビクス・ストレッチ体験会 |
中高年向けの体験会です。 日時/5月8日(木)・15日(木)、午前10時15分〜11時45分 会場/茨島体育館 参加費/1,000円 ●問い合わせ 中高年エアロの会の石井さんtel090-7796-1289 |
市保健所の健康判定 |
食習慣や生活習慣、運動習慣などについて、栄養士や保健師などが個別にアドバイス。運動の実技指導も。無料。 対象/20歳以上のかた 日時/5月29日(木)午後1時〜5時 会場/市保健センター ●申し込み 市保健所保健予防課 tel(883)1175 |
フロアカーリング体験教室 |
参加無料。先着20人。 対象/小学4年生以上のかた 日時/5月17日(土)午前10時〜正午 会場/上北手地域センター ●申し込み 5月7日(水)午前9時から、上北手地域センターtel(839)2522 |
肝がん撲滅のための肝臓病教室 |
B型・C型肝炎の最新治療に関する基調講演やパネルディスカッション。 日時/5月18日(日)午後1時30分〜3時30分 会場/アルヴェ2階多目的ホール 参加費/無料 定員/350人(応募多数の場合は抽選) ●申し込み はがきかファクスに、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて(複数で参加する場合は全員分)、5月9日(金)(必着)まで、〒010-0933川尻松丘町4-30 市立秋田総合病院医事課tel(823)4171 ファクス(866)7026 |
がんの治療法を学ぼう |
がんの治療方法や免疫向上の方法などを学びます。参加費1,000円。 日時/5月18日(日)午後1時30分〜4時 会場/秋田テルサ ●申し込み ウェラー・ザン・ウェルの会の鎌田さんtel(893)2666 |
青空スポーツ教室 |
会場は八橋運動公園の健康広場。保険料1日30円。先着各30人。申し込みは、5月7日(水)午前9時からスポーツ振興課へ。tel(866)2247 グラウンドゴルフ 5月21日(水)午前9時〜正午 武術太極拳 5月22日(木)・23日(金)、午前10時〜正午、5月28日(水)午後1 時30分〜3時30分、5月29日(木)午後7時〜9時 |
在宅介護者の集い |
寝たきりや認知症などのかたを自宅で介護しているかたが対象です。参加無料。直接会場へどうぞ。 日時/5月23日(金)午後1時30分〜3時 会場/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さんtel(863)0935 |
食生活健康相談 |
肥満、高血圧、糖尿病などのかたの食事について、栄養士が個別に相談に応じます。無料。 日時/5月26日(月)午前10時〜午後2時30分 会場/市保健センター ●申し込み 市保健所保健予防課tel(883)1175 |
卓球教室へどうぞ |
初心者のかたもどうぞ。ラケット、シューズをお持ちください。 日時/5月26日(月)、6月9日(月)・23日(月)、午後6時30分〜8時30分 会場/サンパル秋田 参加費/無料 定員/先着20人 ●申し込み 5月7日(水)午前9時から、女性学習センターtel(824)7764 |
テニス地域交流会 |
女子連大会D級以下のかたを対象に、スポーツ指導員が指導します。5月27日(土)午前10時〜午後2時、八橋人工芝コートで。参加費500円。5月17日(土)まで、日本女子テニス連盟秋田県支部のホームページからお申し込みください。 http://www11.plala.or.jp/altf/ ●問い合わせ 同支部の堀江さん tel(864)3780 |
さわやかグラウンドゴルフ交流会 |
初心者のかた大歓迎です。 日時/5月27日(火)午前9時45分〜 会場/太平山リゾート公園グラウンド・ゴルフ場 参加費/1,000円 ●申し込み 電話かファクスで、5月20日(火)まで、住所、氏名、電話番号を、秋田市女性のスポーツ愛好者連絡協議会の川村さんへ。 電話・ファクス(889)8262 |
◆秋田わか杉国体記念◆
|
1チーム12人以内で、男女各4人が常時出場。学生は除きます。 日時/6月8日(日)午前9時開会 会場/市立体育館 参加費/1チーム2,000円 ●申し込み 市立体育館などにある申込書に参加費を添えて、5月26日(月)まで市立体育館事務室へ。問い合わせはスポーツ振興課tel(866)2247 |
大住地区・体力づくり教室 |
体力づくり体操、身体機能測定、健康講話など。無料。定員30人程度。 対象/大住地区に住む65歳以上のかた(介護保険の要支援・要介護認定者を除く) 日時/6月10日(火)から10月までに10回(原則、第2・第4火曜日)、午後1時30分〜3時 会場/大住地区コミセン ●申し込み 市保健所保健予防課 tel(883)1178 |
はつらつくらぶ |
体力測定、体操、健康講話など。参加無料。定員20人程度。 対象/寺内、土崎、将軍野、外旭川、八橋(面影橋以北)に住む65歳以上で毎月参加できるかた(介護保険サービス利用者を除く) 日時/6月18日(水)から来年3月まで月1回、午前10時〜正午 会場/ユースパル(寺内神屋敷) ●申し込み 5月20日(火)まで、 寺内地域包括支援センター寿光園 tel(853)6300 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |