|
2008年5月16日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
千秋美術館企画展
|
後期6月8日(日)まで開催 午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで) 一般600円 高・大学生400円 中学生以下無料 ■記念講演「絵描きが見た巨匠の魅力」 6月1日(日)午後2時から。洋画家の斎藤昇さんが講演します。直接、千秋美術館へ。tel(836)7860 |
水道ふれあいフェア&環境展 |
とき/6月1日(日)午前10時〜午後3時 ところ/秋田駅前のアゴラ広場、大屋根下 6月は環境月間、6月1日〜7日は水道週間です。水道の大切さ、水をめぐる環境などについて考えてみませんか。 <水道> 利き水コーナー(全問正解者には賞品! 参加賞も)、水道に関するアンケート(先着1,200人に花苗プレゼント) ほか <環境> e-市民度チェックコーナー(省エネマグネットなどをプレゼント)、地球温暖化防止のパネル展示 ほか 問い合わせ 上下水道局総務課tel(823)8434 |
水土里のみちウォーキングin仁井田walk |
とき/6月15日(日) ★出発式→午前8時30分(受付は午前8時〜) ところ/中央地区老人福祉総合エリア駐車場集合 一般200円(保険料) 中学生以下無料 四ツ小屋幹線水路から仁井田をめぐります。6キロコースと14キロコースがあります。完歩者には、お米と記念品、完歩認定証を贈呈! ●申し込み はがきまたはファクスで、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、参加コースを書いて、6月2日(月)まで、〒010-1421仁井田本町四丁目5-20 水土里ネット仁井田堰へ。ファクス(839)2292 tel(839)2504 |
自然を散策しよう |
★太平山清掃登山 日時と集合場所/5月25日(日)午前7時30分、仁別国民の森旭又駐車場集合 参加費/500円 申し込み/秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel090-6628-4162 ★河辺岩見川流域ネイチャーウオーク 20歳以上で、3日とも参加できるかたが対象。日時/5月27日(火)、7月22日(火)、10月28日(火)、午前9時〜午後零時30分 集合場所/河辺公民館 参加費/無料 定員/先着20人 申し込み/5月19日(月)午前9時から河辺公民館tel(882)5311 ★鳥海山獅子ヶ鼻湿原散策 日時と集合場所/6月8日(日)午前6時、市役所駐車場集合 参加費/500円 申し込み/秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel090-6628-4162 ★太平山山開き登山 対象/小学生以上 日時と集合場所/6月8日(日)午前6時40分、市役所前集合(小雨決行) 参加費/大人2,500円、中学生以下1,500円 定員/先着40人 申し込み/5月19日(月)午前9時から、参加費を持って市役所3階公園課内の太平山県立自然公園整備促進地域協議会へ。tel(866)2154 |
コンサートへどうぞ |
★新屋高等学校吹奏楽部 「情熱大陸」などを演奏。日時/5月18日(日)午後1時30分〜 会場/県民会館 入場料/700円 問い合わせ/新屋高等学校吹奏楽部tel(828)5859 ★秋田市管弦楽団 「カルメン組曲」などを演奏します。日時/5月25日(日)午後2時〜4時 会場/セリオンプラザ 入場料/無料 問い合わせ/秋田市管弦楽団の伊藤さんtel(823)1192 ★アトリオンワンコインコンサート ソプラノと弦楽四重奏の心温まるハーモニー。日時/6月10日(火)午後1時〜 会場/アトリオン音楽ホール 入場料/500円 問い合わせ/秋田アトリオン音楽事業部tel(836)7803 |
児玉房子ガラス絵展 |
日本のガラス絵の第一人者・児玉房子さんのガラス絵展と講演。イベントも盛りだくさん。無料。直接会場へ。 ガラス絵展/5月18日(日)〜6月1日(日)、午前10時〜午後4時30分(6月1日は午後1時まで。月曜日は休館) 講演/5月18日(日)午後1時〜2時 会場/県生涯学習センター ●問い合わせ 生き生き秋田をたのしむ会の尾崎さんtel(857)1432 |
いのちの再発見シンポジウム |
龍谷大学の大友信勝教授などを迎え、自殺予防について考えます。無料。 日時/5月24日(土)午後1時30分〜5時 会場/サンパル秋田 ●申し込み NPO法人蜘蛛の糸 tel(853)9759 |
秋田いのちの電話10周年記念映画会 |
「風のダドゥ」を上映します。 日時/5月24日(土)(1)午後2時〜(2)午後4時20分〜(3)午後6時30分〜 会場/文化会館小ホール 料金/一般1,300円(前売り1,000円)、小・中・高校生500円(当日券のみ) ●問い合わせ 秋田いのちの電話 tel(823)0021(正午〜午後6時) |
フォーラム「よみがえるか、家族」 |
不登校や家庭内暴力など、家庭が抱える問題と解決への道筋を考えます。資料代1,000円。直接会場へ。 日時/5月25日(日)午後1時30分〜4時 会場/秋田テルサ ●問い合わせ (社)倫理研究所の大石さんtel090-7560-5756 |
みんなでヨッチャレー |
ひとり親家庭の親子が対象。踊りを覚え、ヤートセ祭りに参加しよう。 日時/6月15日(日)午前9時30分〜午後零時30分 会場/県社会福祉会館 参加費/無料 定員/20組 ●申し込み 6月10日(火)午後3時まで秋田市母子寡婦福祉連合会事務局tel(866)1341 |
裁判員制度の映画「審理」上映 |
裁判官による質疑応答、法廷見学も。5月31日(土)午後1時〜3時10分、秋田地方裁判所で。無料。定員40人。申し込みは、秋田地方裁判所事務局総務課へ。tel(824)3121 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |