|
2008年6月6日号 |
家族と地域が支えあう元気なまちに |
“きずなでホットしてぃ” |
平成19年度からスタートした「家族・地域の絆づくり」の取り組み。20年度は「きずなでホットしてぃ」をキャッチフレーズに、子どもや若者をはじめ、幅広く市民にスポットをあてるなど、人と人とのつながりを深め、連帯感をはぐくむ事業に取り組みます。企画調整課tel(866)2033 |
20年度・絆づくりの取り組み |
●絆づくり教育プラン
●若者の対話とふれあいの場創出 若者に家族と絆について考えてもらい、「結婚」に対する生の声やニーズを掘り起こす機会とします ●絆づくりフォーラム 「ワーク・ライフ・バランス」をテーマに、講演やパネルディスカッションを行います ●ハートフル絆映画 絆を思い浮かべる映画を市内数か所で上映します ●絆づくり市民意識調査 「絆づくり」に関する市民意識のアンケート調査を行います ※詳しくは、それぞれの実施時期に広報あきたでお知らせします |
絆づくり教育プラン
|
市立の小・中学校では、各学校ごとに「絆づくり教育プラン」を作成し、全家庭に配布しました。
これによって、子ども同士、子どもと教師、学校と家庭、学校と地域の信頼関係をより一層深めていきたいと考えています。 学校、家庭、地域が一体となった温かい絆の中で、地域の将来を担う子どもたちを育てていきましょう。 ◆問い合わせ 学校教育課tel(866)2244 |
第3日曜日の午前は学校で絆を深めよう
|
市立小学校では、毎月第3日曜日の午前9時から正午まで、体育館とグラウンドを無料で開放しています。事前申し込みは不要です。当日、体育館入口付近にある受付名簿に記入してください。
友だちや家族と楽しくさわやかな休日を過ごしましょう。 ◆問い合わせ 生涯学習室tel(866)2245 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |