|
2008年7月4日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 20.6.1現在 |
()内は前月比 |
海の日のごみ収集 |
7月21日(月)の海の日は「家庭ごみ」と「資源化物」を収集します。収集日にあたっているかたはお忘れなく。 |
市税の納期内納付にご協力を |
7月が納期の市税は、固定資産税第2期と国民健康保険税第1期です。納付期限は7月31日(木)です。市税の納付は、便利な口座振替をご利用ください。 |
市医療技術職員の採用試験 |
市立秋田総合病院の平成21年度採用の医療技術職員採用試験です。 |
消防団消防操法大会にご声援を! |
地域を守る消防団32分団が、日ごろの訓練の成果を競います。みなさんのご声援をお願いします。
日時/7月27日(日)午前9時〜 会場/秋田市消防訓練場(御所野の中央老人福祉エリア内) ●問い合わせ 消防本部警防課 tel (823)4243 |
四ツ小屋〜雄和で工事に伴う交通規制 |
||
|
9月上旬〜平成22年3月
|
新屋船場町にある新屋水門は、改築工事のため、9月上旬から平成22年3月末まで船の通航ができません。なお、水門近くの道路を通行する車や歩行者に影響はありません。
●問い合わせ 秋田河川国道事務所 tel (823)4167 ![]() |
都市の景観や緑化に関する審議会の市民委員を募集 |
都市景観や都市の緑化などについて市に意見を述べる、「秋田市都市環境の創造および保全に関する審議会」の委員を募集します(報酬あり)。会議は年2回程度、平日の日中に開催します。
希望するかたは「都市景観」または「都市緑化」について、(1)秋田市を今後どのようにしたいか(2)自分が取り組んでいる(取り組みたい)ことを、(1)(2)それぞれ300字(計600字)程度で書いてご応募ください。 ◆対象/市内にお住まいの20歳以上のかた(国・地方公共団体の議員や職員、市の審議会委員は除く) ◆募集人数/4人(男女各2人。応募多数の場合は抽選) ◆任期/2年 ●応募方法/ 7月18日(金)(必着)まで、市民相談室、都市計画課、土崎・新屋支所、河辺・雄和市民センター、アルヴェ市民交流サロン、各地域センターにある応募用紙に(1)(2)の作文を添えて、郵送、ファクス、Eメールで、 〒010]8560秋田市都市計画課 tel (866)2152・ファクス(865)6957 Eメール ro-urim@city.akita.akita.jp ※ホームページから応募用紙をダウンロードすることもできます。 http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/im/ |
クッキングパーティーはいかが?
|
アルヴェの調理室は、調理器具や食器はもちろん、IHクッキングヒーターやガスオーブンなど、調理機器も充実。同級生やサークル、職場の仲間たちと一緒に料理を作っておしゃべりしませんか。準備するのは食材だけ。お気軽にご利用ください。 |
●訂正とおわび |
広報あきた6月6日号15ページの「介護サービスの利用料軽減」の表「対象者と負担限度額」に誤りがありました。正しくは下記のとおりです。訂正しておわびします。 利用者負担段階「2」のかたが特別養護老人ホームの従来型個室を利用したときの居住費の上限額(日額) |
耐震診断耐震改修の費用を支援 |
現在の耐震基準は昭和56年に定められました。それより前に建築された住宅は、地震のとき倒壊する可能性が高くなります。今年度、市では地震に強いまちづくりのため、昭和56年以前に建てられた木造住宅の耐震診断、耐震改修の費用を支援します。 |
産・学・官が連携
|
5月20日、市役所正庁で、「秋田市住宅・建築物耐震改修促進協議会」の設立総会が開催されました。 |
市立病院からお知らせ |
◆市立秋田総合病院tel (823)4171 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |