|
2008年8月1日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
☆復活しました☆
|
とき/8月15日(金)午前10時〜午後3時 ところ/河辺岩見三内の岩見大橋河川敷(小雨決行。増水時はユフォーレ広場で開催) ●カジカなどのつかみ取り 11:10〜 参加費:1人100円(幼児は大人1人付き添いで) ●ヤマメ・イワナのつかみ取り (1)12:45(幼児)(2)13:30(小・中学生)(3)14:15(一般) 参加費:幼児1,000円(大人1人付き添いで)小学生500円、中学生以上1,000円 ※受け付けは(1)(2)とも11:00から ●家族ヤマメ・イワナ釣り(10:20〜14:50) 参加費:1人1,000円 貸し釣り竿300円 ◆問い合わせ/清流まつり事務局の山上さんtel(883)2574 |
フレンドシップゴルフ大会 |
とき/8月10日(日)午前8時〜 ところ/秋田リバーサイドグリーン 小学生〜高校生集まれ!…リバーサイドスタッフと対決しよう! リバーサイド18ホールをプレーしたことがあり、ゴルフ経験が1年以上のかたが対象です。参加無料。賞品あり。申し込みは、8月8日(金)まで秋田リバーサイドグリーンへ。tel(829)0223 |
◆秋田わか杉国体記念◆秋田国際ファミリーマラソン大会 |
とき/9月23日(火)八橋陸上競技場午前9時スタート 小学生以上ならどなたでも参加できます。3.5キロと10キロの2コース。雨天決行。 ●参加費/一般2,500円 小・中・高校生1,500円 ファミリーペア3,000円 ●申し込み/八橋陸上競技場、市立体育館、茨島体育館などにある申込書で、8月25日(月)までスポーツ振興課へ。tel(866)2247 |
夜の動物園 |
8月14日(木)〜17日(日)午後5時30分〜9時※午後4時30分に一度閉園します 動物たちの夜の生態を見てみよう。エサやり体験など、楽しいイベントもいっぱい! 入園料大人500円、中学生以下無料。臨時バスもご利用を。 ●問い合わせ 大森山動物園tel(828)5508 |
パネル展「秋田城跡を掘る」 |
最北の古代城柵・秋田城跡の40年にわたる発掘調査を写真で紹介。8月2日(土)から31日(日)まで、午前9時〜午後9時、セリオン3階ギャラリーで。無料。詳しくは秋田城跡調査事務所へ。tel(845)1837 |
NHKあきた☆まるごと宇宙デー |
ロケットや衛星の模型展示、ロケット工作、月周回衛星「かぐや」が撮影した映像紹介など。無料。直接会場へ。 日時/8月2日(土)・3日(日)、午前10時〜午後5時 会場/アルヴェきらめき広場・多目的ホール ●問い合わせ NHK秋田放送局 tel(825)8110 |
キッズセーフティ救急教室 |
小学生以上が対象。1回30分〜40分の救命講習を随時開催。秋田東警察署の「交通安全教室」(午後1時〜)や救急治療に関する講話(午後2時〜)も。直接会場へ。詳しくはNPOアクフィへ。tel(868)1144 日時/8月10日(日)午前10時〜午後4時 会場/遊学舎 参加費/無料 |
土崎空襲犠牲者追悼平和祈念式典 |
小・中学生が「21世紀 子どもたちからの平和のメッセージ」を発表。 8月14日(木)午前10時〜、セリオンイベントホールで。詳しくは土崎港被爆市民会議へ。tel(845)2688 |
御所野夏まつり |
絵灯籠の練り歩き、ヤートセ踊り、吹奏楽演奏、盆踊りなど。8月16日(土)午後2時〜8時30分、イオンモール秋田駐車場(秋田テルサ向かい)で。詳しくは、夏まつり実行委員会の高橋さんへ。tel(829)2295 |
菅江真澄研究集会 |
参加費2,500円。申し込み方法など詳しくは菅江真澄研究会の田口さんへ。tel・ファクス(828)6916 9月14日(日) 民族文化映像研究所の姫田忠義さんと元NHKの皆川学さんの記念対談、フォーラム、遺墨鑑賞会など。会場は県立博物館。9月15日(月) 足跡探訪(バスで天徳寺、寺内にある真澄の墓などを見学) |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |