|
2008年8月15日号 |
あなたのとなりに元気な笑顔 |
健康 |
歯周疾患検診を受けましょう |
問い合わせ 市保健所保健予防課tel(883)1176〜1178 歯や口の中に悩みがあっても、仕事の都合などで歯医者に行く時間を作れないというかたが多くいます。自分の歯の健康状態を知ることはとても大切なこと。早めに歯周疾患検診を受けましょう ◆対象/今年度、40歳・50歳・60歳・70歳になるかた(対象者に通知を郵送しています) ◆実施期間/来年2月まで ◆実施場所/受託医療機関(広報あきた6月6日号12ページをご覧ください) ◆検診料/700円(70歳のかたは無料) <歯医者さんからアドバイス!> わかさ歯科クリニック 若狭隆 院長 今年度から、歯周疾患検診の検診期間が7月から来年2月までの8か月間に延長されました。これまで検診を受ける機会がなかったかたは、ぜひ受けてください。自分は大丈夫と思っていても、むし歯や歯周病が進行している場合があります。症状が悪化する前の点検が肝心! いつまでも食を楽しむことができるよう、お口の健康を保ちましょう。 |
市立病院の肝臓教室
|
B型肝炎の治療について、市立病院の医師、薬剤師が話します。無料。直接会場へ。 とき/9月2日(火)午後1時30分〜2時40分 ところ/市立秋田総合病院 講堂 問い合わせ 市立秋田総合病院医事課tel(823)4171 |
健康はつらつ情報 |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象。時間は午前10時〜正午。無料。直接会場へ。
★健康呼吸法 (1)8月20日(水)、八橋老人いこいの家で。tel(862)6025 (2)8月21日(木)、9月4日(木)、雄和ふれあいプラザで。tel(886)5071 ★漬け物教室 8月26日(火)、大森山老人と子どもの家で。tel(828)1651 |
夏の運動不足解消教室 |
おおむね50歳以上のかたが対象です。申し込みは、NPO法人スポーツクラブあきたの森本さんへ。
tel080-3143-5843 ★ゆとり体操 リズムウオーキングとストレッチ。日時/8月21日(木)午前10時30分〜11時30分 会場/遊学舎 参加費/800円 ★ボール体操 日時/8月26日(火)午後1時30分〜2時30分 会場/市立体育館 多目的ホール 参加費/500円 定員/26人 |
スポーツ教室へどうぞ |
保険料1日30円。先着各30人。申し込みは、8月18日(月)午前9時からスポーツ振興課へ。tel(866)2247
★フライングディスク 日時/9月1日(月)・3日(水)、午前10時〜正午、9月9日(火)・11日(木)、午後1時30分〜3時30分 会場/八橋運動公園健康広場 ★楽らく吹き矢 日時/9月4日(木)・8日(月)、午前10時〜正午、9月16日(火)午後1時30分〜3時30分、9月25日(木)午後7時〜9時 会場/市立体育館 多目的ホール ★グラウンドゴルフ 日時/9月17日(水)午前9時〜正午 会場/八橋運動公園健康広場 |
生き生き健康教室・ピラティス |
「自分の筋肉を育てよう」をテーマに、講話と実技を行います。
日時/9月4日(木)午前10時〜11時30分 会場/南部公民館 参加費/無料 定員/先着15人 ●申し込み 8月18日(月)午前9時から、南部公民館tel(832)2457 |
初心者の水泳教室 |
対象/19歳以上のかた 日時/9月5日(金)・12日(金)・19日(金)・26日(金)、午前10時55分〜午後零時 25分 会場/サンライフ秋田
受講料/3,500円 定員/先着25人 ●申し込み 8月18日(月)午前10時からサンライフ秋田tel(863)1391 |
市保健所の健康判定 |
食習慣、生活習慣、運動習慣などについて、栄養士、保健師、健康運動指導士が個別にアドバイスします。運動の実技指導も。無料。
対象/20歳以上のかた 日時/9月4日(木)・18日(木)、午後1時〜5時 会場/市保健センター ●申し込み 市保健所保健予防課 tel(883)1175 |
栄養・食事相談 |
管理栄養士が、栄養・食事の相談に応じます。相談無料。直接会場へ。
日時/毎月第1・第3土曜日(年末年始・祝日を除く)、午前10時〜午後3時 会場/サンパル秋田 ●問い合わせ (社)秋田県栄養士会 tel(831)0158 |
在宅介護者の集い |
寝たきりや認知症のかたなどを家庭で介護しているかたが対象です。参加無料。直接会場へどうぞ。
日時/8月26日(火)午後1時30分〜3時 会場/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さんtel(863)0935 |
精神保健福祉のための講演会 |
「精神障害者の社会復帰」をテーマに、医師や障害者職業カウンセラーなどが講演します。参加無料。
日時/8月21日(木)午後2時〜4時30分 会場/秋田キャッスルホテル ●申し込み 秋田県精神保健福祉協会事務局tel・ファクス(864)5011 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |