|
2008年8月15日号 |
元気が大好き育児コーナー |
育児 |
予防接種を受けましょう |
いずれも無料です。市内の委託医療機関で早めに受けましょう。 ◆麻しん・風しんの予防接種 <今年度、接種の対象になるお子さん> ・第1期→1歳以上2歳未満 ・第2期→平成14年4月2日〜平成15年4月1日生まれ ・第3期→平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれ ・第4期→平成2年4月2日〜平成3年4月1日生まれ ※第2〜第4期の接種期間は、平成21年3月31日(火)までです。 ※第3・第4期の接種対象になるかたへ、4月下旬にお知らせを郵送しています。 ◆二種混合(ジフテリア、破傷風)の予防接種 <対象>11歳以上13歳未満のお子さん(小学6年生) ※秋田市内に住民登録がある小学6年生で、市外の小学校に通っているお子さんの保護者は、健康管理課へご連絡ください。 ●問い合わせ 市保健所健康管理課tel(883)1179 |
子育て緊急サポートネットワーク
|
県母子連では、国の委託を受け、「子育て緊急サポートネットワーク」を開設しています。ここでは、「秋田市ファミリー・サポート・センター」で行っていない、急な出張などによる「泊まり預かり」や「病児預かり」なども行います。 お子さんの預かりや送迎などをしてくれるサポート会員を募集しますので、登録を希望するかたは、下記の研修を受けてください。無料。申し込みは8月29日(金)まで。 ●対象/ 子育ての基礎的な知識と理解がある子育て経験者。または保健師、看護師、保育士のいずれかの資格があるかた ●日時/ ・9月 3日(水)10:00〜16:00 ・9月 4日(木)10:00〜16:00 ・9月10日(水)10:00〜16:00 ・9月11日(木)10:00〜16:00 ●会場/ あきた子育て緊急サポートセンター(大町一丁目3-8三井生命ビル5階) ●申し込み・問い合わせ/ あきた子育て緊急サポートセンターtel(896)5523 |
離乳食教室へどうぞ |
会場は市保健センター。離乳食の進め方、食品の調理法、試食、個別相談など。お子さんと一緒にどうぞ。無料。 ◇生後4・5か月(定員30組)→9月8日(月)午前10時〜11時 ◇生後6・7か月(定員25組)→9月22日(月)午前10時〜11時30分 ●申し込み/8月18日(月)から、市保健所保健予防課tel(883)1175 |
市保健所の無料相談 |
会場は市保健センター。市保健所保健予防課へ電話予約をしてください。tel(883)1174 産後のママトーク 産後6か月ころまでのお母さんが対象。助産師さんを囲んで、ママ同士でおしゃべり。お子さんも一緒にどうぞ。 日時/8月27日(水)午前10時〜11時30分 定員/10組 育児相談 保健師、栄養士、歯科衛生士が育児などの相談に応じます。日時/8月27日(水)午前10時〜午後3時30分 |
西武の無料育児相談会 |
妊娠中や育児などの相談に助産師が応じます。直接会場へ。詳しくは秋田西武へ。tel(832)5111 日時/8月24日(日)正午〜午後4時 会場/秋田西武3階ベビー休憩所 |
ヤングプレママ&ヤングママのおしゃべりルーム |
20歳前後のママと20歳以下の妊婦さんが対象です。妊婦さんとママ同士の交流や個別相談。無料。 日時/9月5日(金)午前10時〜正午 会場/市保健センター ●申し込み 市保健所保健予防課 tel(883)1174 |
赤ちゃんのSOS講座 |
生後6か月までのお子さんの保護者が対象です。急病時の対応や小児科医の講話など。無料。筆記用具、母子健康手帳をお持ちください。託児あり。 日時/9月4日(木)午後1時20分〜3時30分 会場/市保健センター 定員/30組 ●申し込み 市保健所保健予防課tel(883)1174 |
むし歯予防教室・こんにち歯! |
1歳のお子さんと保護者が対象です。歯科衛生士による歯みがき指導や栄養士の講話など。参加無料。定員20組。 日時/9月12日(金)午前10時〜11時30分 会場/市保健センター ●申し込み 市保健所保健予防課tel(883)1174 |
おはなしまつり |
幼児〜小学2年生が対象です。大きなスクリーンを使ったおはなしや遊びなど。無料。直接会場へ。 日時/8月30日(土)午前11時〜正午 会場/遊学舎 ●問い合わせ 明徳館こんわ会の高橋さんtel(833)2919 |
親業訓練入門講座 |
親子間に心のかけ橋を築くためのコミュニケーション訓練です。有料託児あり(子育てクーポン券使用可。要予約)。申し込みは、8月18日(月)午前10時から親業ルームあきたへ。tel050-7559-8999 日時/9月4日(木)・11日(木)・18日(木)、午前10時〜正午 会場/エンジェルハウスかつひら 受講料/4,200円 定員/先着20人 |
保育所で遊ぼう! |
★保育所開放 0歳〜5歳の親子が対象です。時間は午前9時45分〜11時。直接各保育所へどうぞ。 ・8月19日(火)/保戸野保育所tel(823)6928/川尻保育所tel(823)3254 /港北保育所tel(845)7166/寺内保育所tel(863)6253 ・8月20日(水)/戸島保育所tel(882)2989 ・8月21日(木)/川添保育所tel(886)2139/新波保育所tel(887)2014 /雄和中央保育所tel(886)2595 ・8月26日(火)/手形第一保育所tel(834)0766 ・8月27日(水)/川口保育所tel(832)4582 ★親子サロン 就園前の親子が対象です。お母さん同士で交流しませんか。時間は午前9時45分〜11時。申し込みは8月25日(月)から各保育所へどうぞ。 ・9月2日(火)/保戸野保育所tel(823)6928 ・9月4日(木)/川尻保育所tel(823)3254 |
親子のふれあい広場 |
会場はアルヴェ子ども未来センター。手遊びとふれあい遊び。時間は午前10時〜。参加無料。直接会場へどうぞ。詳しくは子ども未来センターへ。tel(887)5340 よちよち広場(0歳〜1歳)9月4日(木) ぴょんぴょん広場(2歳〜3歳)9月18日(木) |
あそびにおいで! |
★ほっぺの会 就学前の親子が対象。8月26日(火)午前9時45分〜11時30分、仁井田児童館で。無料。直接会場へ。詳しくは仁井田地区主任児童委員の田近さんtel(839)5002 ★このゆびとまれ! 就園前の親子が対象。9月2日(火)午前10時〜正午、明徳児童センターで。無料。直接会場へ。詳しくは明徳地区主任児童委員の田中さんtel(831)8089 ★すくすくサロン"きしゃぽっぽ" 就園前の親子が対象です。9月3日(水)午前10時〜11時30分、南部公民館で。無料。直接会場へ。詳しくは南部公民館tel(832)2457 |
幼稚園に集まれ! |
★こまどり幼稚園 就園前の親子が対象。8月22日(金)午前10時〜11時30分。無料。申し込みは、こまどり幼稚園へ。tel(834)0968 ★ルーテル愛児幼稚園 2歳〜就園前の親子が対象。プール遊び。8月23日(土)午前9時30分〜11時。申し込みは、8月21日(木)までルーテル愛児幼稚園へ。tel(828)3038 ★飯島幼稚園 2歳〜就園前の親子が対象です。8月28日(木)午前9時30分〜11時。申し込みは飯島幼稚園へ。tel(846)2036 ★外旭川幼稚園 2歳〜4歳の就園前の親子が対象です。水遊びなど。8月29日(金)午前10時〜11時。無料。先着50組。申し込みは8月18日(月)から22日(金)まで外旭川幼稚園へ。tel(868)3400 ★山王幼稚園 ・さんさんひろば→就園前の親子が対象です。玉入れなど。9月3日(水)午前10時〜11時。無料。直接幼稚園へ。 ・体験入園→平成16年4月2日〜平成17年4月1日生まれのお子さんは9月4日(木)、平成17年4月2日〜平成18年4月1日生まれのお子さんは9月10日(水)。時間は午前9時30分〜11時30分。保育料500円。申し込みは、開催日の2日前まで山王幼稚園へ。tel(862)2223 ★聖園学園短大附属幼稚園 1歳以上の就園前の親子が対象です。体育遊び。9月4日(木)午前10時〜11時30分。参加無料。申し込みは、同幼稚園へ。tel(823)2695 ★秋田大学附属幼稚園 就園前の親子が対象です。自由に遊ぼう。9月6日(土)午前10時〜。参加無料。直接幼稚園へ。tel(862)2343 ★土崎カトリック幼稚園 就園前の親子が対象です。体操遊び。9月6日(土)午前10時〜。参加無料。直接幼稚園へ。tel(845)1786 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |