|
2008年8月15日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
元気イベント集結! |
9月6日(土)・7日(日)、エコ&アート&ミュージックのイベントが仲小路、大町で一度に楽しめる! |
あきたエコ&リサイクルフェスティバル |
とき/9月6日(土)・7日(日)10:00〜16:00 ところ/アゴラ広場、ぽぽろーど 買い物広場大屋根「ビッグルーフ」 子どもから大人まで楽しみながら環境保護を学びます。縁日、苗木の配布、紙すき体験、ミニソーラーカー工作、エコキャンドル作りなど。 ◆問い合わせ 県環境あきた創造課tel(860)1572 |
AKITA カジュアルアーツフェスタ2008
|
若者たちが音楽と美術のパフォーマンスを繰り広げます。会場は仲小路、アトリオンほか。 ・8月30日(土)〜9月2日(火)10:00〜17:00→中高校生の美術作品の展示など(アトリオン) ・8月30日(土)〜9月7日(日)10:00〜17:00→音楽ライブ、ファッションショーなど(仲小路) ◆問い合わせ フェスタ事務局の笹尾さんtel(866)1559 |
ザ・パワーオブミュージック フロムアキタ 4th |
大町の9会場(地図の★印)で、さまざまなジャンルのミュージシャンがライブを行います。100組が出演! ・9月6日(土)11:00〜21:00→オープニング、前夜祭(サンパティオ大町ほか2会場) ・9月7日(日)9:45〜18:00→和太鼓、昭和歌謡、ロックなど(せきやほか8会場) ◆問い合わせ 事務局の佐藤さんtel(866)0643(コムズ内) |
仲小路JAZZフェスティバル |
とき/9月6日(土)11:00〜21:00/9月7日(日)11:30〜21:00 ところ/旧日赤病院跡地 小沼ようすけトリオ、Joelle、Under4、菅田かおり、吹谷貞一郎カルテットなど、全12組がジャズを奏でます。入場無料。 ◆問い合わせ 実行委員会の芳賀さんtel(866)3384 |
わらしべ貯金箱&ベロタクシー運行 |
とき/9月6日(土)・7日(日) 10:00〜16:00 ところ/旧日赤病院跡地 寄付された不用品を必要な人が値段を決め、社会活動のために貯金する「わらしべ貯金箱」を行います。 また、ベロタクシー(自転車型)を会 場周辺で運行予定。 ◆問い合わせ 実行委員会の武内さんtel090-2363-0398 |
農業試験場参観デー |
とき/8月29日(金)・30日(土) 午前9時〜午後3時 雄和の県農業試験場を公開! 新品種野菜の試食、特産物販売など。王理恵さんのクッキングトーク(29日)も。詳しくは、県農業試験場へ。tel(881)3330 |
美短附属高等学院学院祭 |
作品の展示や工芸体験(材料費実費)、アクセサリーの実演販売など。8月23日(土)午前9時30分〜午後3時30分、美短附属高等学院で。詳しくは、同学院へ。tel(828)4127 |
ザ・ブーンの入館料半額 |
8月24日(日)は開業17周年記念としてザ・ブーンの入館料が半額! 当日はプールで「サッカーシュートに挑戦」(定員100人。参加無料。景品あり)も開催。詳しくは、クアドームザ・ブーンへ。tel(827)2301 |
2008かがり火よさこいinセリオン |
県内外からヤートセ、よさこい約30チームが集結。熱い踊りを披露!雨天決行。8月30日(土)正午〜午後8時30分(セリオン)、午後零時30分〜5時30分(土崎中央通商店街でパレード)。29日(金)午後5時〜9時、セリオンで無料コンサートも開催。 ●問い合わせ 実行委員会の長谷川さんtel090-5593-9832 |
地球人フォーラム2008 |
秋田の自然と農業、水源の関わりについて考えます。女優の浅利香津代さんの講演「ふるさとと私」も。 日時/9月7日(日)午後1時〜4時 会場/文化会館小ホール 入場料/無料 定員/400人 ●申し込み 電話かファクスで、住所、氏名、年齢、電話番号を、水土里ネット秋田tel(888)2742 ファクス(888)2834 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |