|
2008年9月5日号 |
情報チャンネルa |
◆講座◆ |
サンライフ秋田
|
![]() ◆申し込み 9月13日(土)午前10時から、サンライフ秋田へ(先着順)。直接窓口でも受け付けます。tel(863)1391 |
親子サイクリング教室 |
小学3年生以上のお子さんと保護者が対象。県立中央公園を起点に2時間のサイクリングコースを走ります。定員10組。自転車の貸し出しは、大人400円、子ども300円。 日時と集合場所/9月23日(火)午前9時30分、雄和のサイクリングターミナル集合 保険料/1人156円 ●申し込み 9月8日(月)午前9時30分から雄和公民館tel(886)5585 |
親子食育教室 |
小学生の親子が対象です。新米を使った秋の料理を作ります。先着6組。 日時/9月20日(土)午前10時〜正午 会場/東部ガス 参加費/500円 ●申し込み 9月6日(土)午前10時から、NPO法人子育て応援Seed tel050-7559-8999 |
美術工芸短大の公開講座 |
18歳以上が対象。会場はアトリエももさだ。申し込みは9月12日(金)まで美短事務局へ。tel(888)8100 木工作品を美しく仕上げるポイント 小箱を制作します。日時/9月20日(土)・27日(土)、午後1時〜4時 材料費/1,575円 定員/5人 銀の不思議 銀で指輪を作ります。日時/9月21日(日)午後1時〜4時 材料費/1,050円 定員/8人 |
河辺公民館の教室 |
申し込みは、9月8日(月)午前9時から河辺公民館tel(882)5311 陶芸入門講座 日時/9月24日(水)から10月15日(水)までの毎週水曜日、午前10時〜正午 会場/不衒窯工房(河辺式田) 材料費/2,500円 定員/先着15人 七宝焼教室 対象/女性 日時/10月1日(水)・8日(水)、午後1時30分〜4時30分 会場/河辺公民館 材料費/1,000円 定員/10人 |
みなと女性セミナー |
日本ラジオ歌謡研究会の工藤雄一会長が「ラジオ歌謡を楽しもう」と題して講演します。9月9日(火)午前10時〜正午、土崎公民館で。参加無料。直接会場へどうぞ。詳しくは土崎公民館へ。tel(846)1133 |
秋田の民俗を探るフォーラム |
番楽の公演と解説、基調講演、研究発表など。参加無料。直接会場へ。 日時/9月20日(土)午後1時〜4時30分 会場/民俗芸能伝承館 ●問い合わせ 秋田民俗懇話会の太田さんtel(862)0028 |
市民文化講座「本を愉しむ」 |
本の楽しみ方を3回に分けて体験。本に出てくる料理の試食も。 日時/9月24日(水)、10月1日(水)・8日(水)、午前10時〜正午 会場/土崎図書館 参加費/500円 定員/先着40人 ●申し込み 9月9日(火)午前10時から土崎図書館tel(845)0572 |
家庭教育学級公開講座 |
家族の絆を考えます。直接会場へ。 日時/9月18日(木)午前10時〜正午 会場/土崎公民館 参加費/無料 ●問い合わせ 土崎公民館 tel(846)1133 |
地域ビジネス起業化基礎講座 |
講師はコミュニティビジネスの提唱者・細内信孝さん。地域ビジネスを立ち上げるための基礎知識を学びます。 対象/地域ビジネス(コミュニティビジネス)による起業を考えているかた 日時/9月21日(日)午後1時30分〜4時30分 会場/サンパル秋田 参加費/無料 ●申し込み 電話かファクス、またはホームページから、秋田地域雇用創造協議会tel(896)7091 ファクス(896)7092 http://www.akita-koyou.jp/ |
起業支援講座 |
対象/ショップ経営など起業を考えているかた、独立開業に関心があるかた 日時/10月6日(月)から11月6日(木)まで(土・日、祝日を除く)、午前9時10分〜午後3時40分 会場/秋田経理情報専門学校茨島キャンパス テキスト代/1,000円 定員/15人 ●申し込み 9月25日(木)まで、秋田経理情報専門学校tel(865)0188 |
ALVE de ヨルカイギ |
ゲストは、自転車でのエコ通勤を応援するイベント「Bike to Work」を開催する、S arrow akitaの佐々木泰作さん。自転車の話など。 日時/9月19日(金)午後7時〜9時 会場/アルヴェ3階市民交流サロン 参加費/無料 定員/先着20人 ●申し込み 9月6日(土)午前9時から市民交流サロンtel(887)5312 |
中央図書館明徳館
|
明徳館開館25周年を記念して、講座「江戸文学と秋田」を開きます。講師は、元秋田経済法科大学学長の井上隆明さん。時間は午前10時〜11時30分。受講無料。先着50人。 ◇おんな子供の本から浮世絵へ→9月27日(土) ◇初期俳諧と能代の桂葉→10月4日(土) ◇江戸の文学(シャレ本、黄表紙、人情本)と秋田→10月11日(土) ●申し込み 9月10日(水)午前9時から明徳館tel(832)9220 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |