|
2008年9月19日号 |
元気が大好き育児コーナー |
育児 |
妊娠がわかったら届け出を |
市では、妊娠の届け出をすると、母子健康手帳と妊婦健康診査受診票(歯科健康診査を含む)をさしあげています。忘れずに届け出をしましょう。 ●届け出窓口(印鑑が必要) 市保健所保健予防課、市民課、土崎・新屋支所、アルヴェ市民サービスセンター、河辺・雄和市民センター、岩見三内・大正寺連絡所 問い合わせ 市保健所保健予防課tel(883)1174 |
初期離乳食教室 |
生後4か月〜5か月のお子さんと保護者が対象です。離乳食の進め方、食品の調理法、試食など。筆記用具、母子健康手帳、おしぼり、バスタオルをお持ちください。 日時/10月6日(月)午前10時〜11時 会場/市保健センター 受講料/無料 定員/30組 ●申し込み 9月22日(月)から市保健所保健予防課tel(883)1175 |
西武の無料育児相談会 |
妊娠中や育児の不安、離乳食、予防接種などの相談に助産師が応じます。直接会場へどうぞ。詳しくは秋田西武へ。tel(832)5111 日時/9月28日(日)正午〜午後4時 会場/西武3階のベビー休憩所 |
おはなし会 |
就学前の親子が対象。絵本の読み聞かせなど。直接会場へどうぞ。 日時/10月7日(火)午前10時30分〜11時 会場/アルヴェ子ども未来センター 参加費/無料 ●問い合わせ 子ども未来センターtel(887)5340 |
保育所に集まれ |
★保育所開放 0歳〜5歳の親子が対象です。時間は午前9時45分〜11時。直接各保育所へどうぞ。 ◇9月24日(水)/川口保育所tel(832)4582 川尻保育所tel(823)3254 ◇9月25日(木)/港北保育所tel(845)7166 寺内保育所tel(863)6253 川添保育所tel(886)2139 新波保育所tel(887)2014 雄和中央保育所tel(886)2595 ★青空保育 お子さんを遊ばせながら、お母さん同士や保育士と話しましょう。時間は午前10時10分から約40分。直接会場へ。雨天中止。駐車場はありません。 9月25日(木) 秋操近隣公園、八橋イサノ第一児童遊園地 9月30日(火) 下夕野街区公園 ★親子サロン 就園前の親子が対象。ママ同士で交流。時間は午前9時45分〜11時。申し込みは、9月24日(水)から各保育所へ。 10月1日(水) 保戸野保育所tel(823)6928 10月2日(木) 川尻保育所tel(823)3254 ★赤ちゃんルーム 将来のお父さん、お母さんが対象です。0歳児室で保育体験。10月8日(水)午前9時45分〜11時、戸島保育所で。申し込みは10月1日(水)から戸島保育所へ。tel(882)2989 ★わくわくわんぱくランド 1歳〜2歳児の親子が対象です。10月16日(木)午前9時45分〜10時45分、グリーンローズ保育園で。参加無料。申し込みは10月6日(月)から15日(水)まで、同保育園へ。 tel(828)3049 |
ママがつくる給食 |
栄養バランスがとれた、保育所の給食を作ってみよう。 対象/2歳〜3歳のお子さんと保護者 日時/10月7日(火)午前10時〜正午 会場/土崎公民館 参加費/無料 定員/先着15組 ●申し込み 9月29日(月)午前10時から寺内保育所tel(863)6253 |
Hello! サロン |
結婚や転勤で秋田にいらした子育て中のお母さんたちの交流キッチン。今回は関西料理を作ります。お子さんと一緒にどうぞ。 日時/9月29日(月)午前10時〜正午 会場/コミュニティサロン・クローバー 参加費/1組800円定員/10組 ●申し込み NPO法人子育て応援Seedtel050-7559-8999 |
あそびにおいで! |
★すこやか広面 5歳までの親子が対象。歯科医の講話(29日のみ)と自由遊び。9月22日(月)・29日(月)、午前10時〜11時30分、広面児童館で。保険料1組50円。直接会場へ。詳しくは広面地区主任児童委員の佐々木さんtel(832)2172 ★きりんクラブ 就学前の親子が対象。9月26日(金)午前9時30分〜11時、築山児童センターで。無料。直接会場へ。詳しくは築山地区主任児童委員の藤原さんtel(833)6743 ★しゃぼんだま広場 就園前の親子が対象です。9月26日(金)午前10時〜11時30分、四ツ小屋児童センターで。無料。直接会場へどうぞ。詳しくは四ツ小屋地区主任児童委員の伊藤さんtel(839)3891 ★ほっぺの会 就学前の親子が対象です。9月30日(火)午前9時45分〜11時30分、仁井田児童館で。参加無料。直接会場へどうぞ。詳しくは仁井田地区主任児童委員の田近さんtel(839)5002 ★このゆびとまれ! 就園前の親子が対象。10月7日(火)午前10時〜正午、明徳児童センターで。無料。直接会場へ。詳しくは明徳地区主任児童委員の田中さんtel(831)8089 |
育児サークル体験会 |
いずれも生後3か月以上の親子が対象です。参加無料。バスタオル、飲み物をお持ちください。詳しくは、新日本婦人の会秋田支部へ。tel(864)3925 初めての赤ちゃんサークル=9月22日(月)午前10時30分〜正午、西部公民館で 赤ちゃん体操=9月25日(木)・10月2日(木)午前10時20分〜正午、仁井田児童館で |
幼稚園で遊ぼう |
★土崎カトリック幼稚園 就園前の親子が対象。幼稚園でランチしよう。10月1日(水)午前10時〜。無料。申し込みは同園tel(845)1786 ★外旭川幼稚園 2歳〜4歳の就園前の親子が対象です。人形劇。10月1日(水)午前10時〜11時。無料。先着80組。申し込みは、9月24日(水)から同園tel(868)3400 ★聖園学園短大附属幼稚園 1歳〜就園前の親子が対象。通園バス体験。10月4日(土)午前9時30分〜11時30分。無料。申し込みは同園tel(823)2695 ★山王幼稚園 就園前の親子が対象。みんなで遊ぼう。10月4日(土)午前9時30分〜11時30分。無料。直接同園へ。tel(862)2223 ★ルーテル愛児幼稚園 就園前の親子が対象。サツマイモ料理を食べよう。10月8日(水)午前9時30分〜11時。無料。申し込みは10月6日(月)まで同園tel(828)3038 |
幼稚園の園募集 |
市内の私立幼稚園では、10月1日(水)から、平成21年度の入園児を募集します。平成21年4月1日現在で満3歳〜5歳のお子さんが対象です。年度途中で満3歳になるお子さんは3歳になったときから入園できます。詳しくは各幼稚園へお問い合わせください。![]() |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |