|
2008年10月3日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
♪鍋パーティーはいかが?
|
鍋物がおいしい季節になりました。今年の秋は、仲間と一緒にアルヴェの調理室で鍋料理などを作ってみませんか。アルヴェの調理室は、調理器具や食器、IHクッキングヒーターやガスオーブンなど、調理設備が充実しています。準備するのは食材だけ。お気軽にご利用ください。 ●利用料/1時間1,000円 ◆申し込み/ 利用日の1年前から10日前まで、直接、アルヴェ1階の秋田市民交流プラザ管理室へお越しください(9:00〜17:00)。tel(887)5310 |
コミセンに宝くじからプレゼント!
|
(財)自治総合センターから、宝くじの収入をコミュニティ活動の発展に役立ててほしいと、楢山・東・南・将軍野・明徳・浜田・旭北地区の各コミュニティセンター運営委員会に、合わせて250万円の助成がありました。 各コミセンではバレーボール用具や印刷機などを購入。利用者に喜ばれています。 |
旭川地区コミセンが来年3月末まで休館 |
旭川地区コミュニティセンターは、大規模改修工事のため、10月10日(金)から来年3月末まで休館します。 地域振興課tel(866)2036 |
10月19日(日)開催
|
ランナーたちに熱い声援を! コース周辺は渋滞が予想されますので、ご協力をお願いします。 ●男子/午前10時・八橋陸上競技場スタート 山王十字路折り返し→臨海大橋→秋田南バイパス→雄物大橋→新屋日吉町→豊岩→秋田南大橋→御所野ニュータウン→横山金足線→手形山大橋→外旭川四ツ屋街道→国道7号臨海十字路→八橋陸上競技場ゴール ●女子/午前11時20分・一つ森公園西側駐車場スタート 荒巻南交差点→横山金足線→以後ゴールまで男子と同じ ◆問い合わせ 秋田県高等学校体育連盟tel(833)8080 |
雄和神ヶ村栗園が開園 |
10月11日(土)〜26日(日) 土・日、祝日のみ開園 午前9時〜午後4時 雄和神ヶ村にある栗園が開園します。拾い栗は1kg350円、選別栗1kg500円です。入園は無料です。 ◆問い合わせ 雄和神ヶ村自治会の佐藤さんtel(887)2524 |
ハロウィーン仮装ウオーク |
10月25日(土)午後1時から、仲小路商店街で行うハロウィーンの仮装ウオークに参加しませんか。保険料100円。先着450人。申し込みは、10月3日(金)から実行委員会へ。 tel(833)2843(食器の境田内 |
無料相談へどうぞ |
★司法書士法律相談 土地や多重債務などの相談に応じます。10月4日(土)午前10時〜午後4時、秋田県司法書士会館3階で。直接会場へ。詳しくは秋田県司法書士会tel(824)0187 ★出張ふれあい福祉相談 電話や面接で心配事の相談に応じます。10月8日(水)午前10時〜午後2時、河辺総合福祉交流センターで。 相談電話tel(881)1205 ★ふれあい無料法律相談 法律、相続などの相談に長岐和行弁護士が応じます。先着6人。10月20日(月)午前10時〜正午、市老人福祉センターで。申し込みは、10月9日(木)午前10時から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006(電話でのみ受け付け) ★特許無料相談会 特許、商標などの疑問に弁理士がお答えします。10月10日(金)・17日(金)、午前10時〜午後4時、県庁第2庁舎で。申し込みは発明協会秋田県支部tel(824)4282 ★不動産相談会 地価公示・地価調査の標準価格、賃料などの相談に不動産鑑定士が応じます。10月16日(木)午前10時〜午後4時、アルヴェ4階洋室Cで。直接会場へどうぞ。詳しくは、秋田県不動産鑑定士協会の佐藤さんtel(834)4013 ★障害児者総合相談会 身体・知的・精神・発達の障害があるかたとその家族が対象です。生活や就職の相談に専門の相談員が応じます。10月19日(日)午後1時30分〜4時、遊学舎で。直接会場へ。詳しくは、竹生寮の斎藤さんtel(834)2577 ★行政なんでも相談 登記、税金、年金、道路など、行政に関する困り事の相談に応じます。弁護士による無料相談も(10月6日(月)から予約受付)。10月23日(木)午前10時30分〜午後3時30分、アルヴェきらめき広場で。直接会場へ。詳しくは秋田行政評価事務所tel(824)1426 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |