|
2008年11月7日号 |
11月25日(火)〜12月1日(月)は犯罪被害者週間 |
犯罪被害を考えよう |
犯罪や交通事故の被害者とその家族が、被害から立ち直り平穏に過ごせるようになるには、周囲の人たちの理解と協力が必要です。地域が一体となって犯罪防止や被害者支援のために何ができるか、この機会に考えてみましょう。
|
◆被害者相談窓口のご利用を◆ |
●交通事故、家庭内暴力など
県民安全相談センターtel(864)9110 ●少年の非行、家庭内暴力、友人関係など やまびこ電話tel(824)1212 ●性犯罪被害、ストーカーなど(平日の日中は女性警察官が対応) レディース通話110番tel0120-028-110 ●犯罪・交通事故被害者の悩み事など (社)秋田被害者支援センターtel0120-62-8010 |
STOP!!
|
振り込め詐欺による被害が後を絶ちません。「自分は大丈夫」と思い込まず、以下のような手口には、十分注意しましょう。
◆オレオレ詐欺 子どもや孫、警察官、弁護士などと偽り、事故の示談金や借金などの口実でお金を振り込ませます。 ◆架空請求詐欺 身に覚えのない、出会い系サイトなどの利用請求や債権の譲渡を装ってお金を振り込ませます。 ◆融資保証金詐欺 融資を申し込んだ人に、信用保証料や手付け金などの名目でお金を振り込ませます。 ◆還付金等詐欺 税金や医療費の還付を装い、ATMを操作させてお金を振り込ませます。 <こんな電話には特に注意を!> ●家族だと言っているのに名前を言わない ●わざわざ電話番号が変わったと連絡が来た ●振込先銀行口座の名義人を知らない ●郵便エクスパックでお金を送れと要求する <相談窓口> 県民安全相談センターtel(864)9110 秋田中央警察署tel(835)1111 秋田臨港警察署tel(845)0141 秋田東警察署tel(825)5110 県警ホームページ http://www.police.pref.akita.jp/ |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |