|
2008年11月21日号 |
緊急対策・中小企業のかたへ
|
経営相談・融資あっせん |
原油価格の高騰や景気の停滞によって中小企業の経営状況が悪化していることから、市では、経営に関する緊急相談窓口の設置や、融資あっせん制度の拡充などを行います。 ◆問い合わせ 商業観光課tel(866)2429・工業労政課tel(866)2114 |
相談 |
緊急相談窓口 |
資金繰りなど経営全般の相談に迅速かつ的確に応対します。 日時/平日8:30〜17:30 場所/市役所分館1階 |
移動相談会 |
市と商工会議所、商工会が連携して11月から移動相談会を開催。時間は午前10時〜午後4時。今後の日程は次のとおり。 ◆11月26日(水) 大住地区コミセン ◆12月3日(水) アルヴェ多目的ホール |
中小企業診断士の経営相談 |
経営や資金繰りに関する相談に、中小企業診断士がアドバイス。第2水曜日午前10時〜午後4時、市役所で。無料。 ●申し込み 商業観光課tel(866)2429 |
融資 |
中小企業向け
|
![]() ※1…市が信用保証料の全額を補助 ※2…借り換え不可 |
融資あっせん制度が利用しやすくなりました! |
●市の融資制度の中で、借り換えによる債務の一本化を可能にしました ●返済期間を延長しました:7年以内→10年以内 ●据置期間を延長しました:6か月以内→1年以内 |
セーフティーネット保証5号の対象が拡大されました |
中小企業庁によるセーフティーネット保証5号の対象が185業種から545業種に拡大されました。対象の中小企業者が金融機関から融資を受けるとき、信用保証協会が一般保証枠とは別に2億8,000万円(無担保保証は8,000万円)まで、融資額の100パーセントを保証します。 ●追加対象→印刷(関連)業、不動産賃貸・管理業、一般飲食業 など |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |