|
2008年12月5日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
太平山スキー場オーパス
|
12月21日(日)から営業開始予定。新企画として、モーグルやスノーボードが楽しめる「ミニスノーパーク」を設置します。オーパスtel(827)2221 ●スキー&スノボ無料ワンポイントレッスン 初心者の5歳児〜小学6年生を対象に、スキー・スノーボードの脱着、歩行、簡単な滑走などを指導します。無料。スキー、スノボそれぞれ各日先着20人。申し込みは当日、オーパスのカウンターへ。 ◆日時 12月28日(日)、1月4日(日)・11日(日)・12日(月)・25日(日)、2月1日(日)・8日(日)・11日(水)・22日(日)、3月1日(日)・8日(日)、午前9時〜9時30分 ※天候や積雪状況などにより実施できない場合があります。 |
子ども年賀状版画コンクール |
郷土の版画家・勝平得之に年賀状を出そう! 題材は自由。年賀状かはがきの裏に、自作の版画作品を刷って送ってください。作品は1月17日(土)から2月15日(日)まで赤れんが郷土館に展示し、来館者の審査で入選作品を決定します。 ●募集区分<小学1年〜3年生の部><小学4年〜6年生の部> ●版の種類/木、いも、ゴムなど (プリントごっこなどの機械印刷は除く) ◆申し込み 作品を刷ったはがきの表に、住所、氏名、電話番号、学校名、学年を書いて、1月11日(日)まで、〒010-0921大町三丁目3-21 赤れんが郷土館「勝平得之」係 tel(864)6851 ※応募作品は返却しません。 |
無料相談へどうぞ |
★出張ふれあい福祉相談 電話や面接で心配事の相談に応じます。 日時/12月10日(水)午前10時〜午後2時 会場/河辺総合福祉交流センター 相談電話tel(881)1205 ★特許相談会 発明の特許、実用新案などの相談に弁理士が応じます。 日時/12月12日(金)・19日(金)、午前10時〜午後4時 会場/県庁第二庁舎3階 申し込み/(社)発明協会秋田県支部tel(824)4282 ★年末法律相談 法律、相続などの相談に佐藤隆太弁護士、高橋重剛弁護士が応じます。先着12人。 日時/12月15日(月)午前10時〜正午 会場/市老人福祉センター 申し込み/12月9日(火)午前10時から市社協ふれあい福祉相談センター tel(863)6006(電話でのみ受け付け) |
小学生の図書館体験 |
とき/12月26日(金)午前9時30分〜正午 ところ/中央図書館明徳館 小学4年〜6年生が対象です。児童コーナーの書架整理、絵本や紙芝居の読み聞かせ体験など。参加無料。先着20人。 ●申し込み 12月13日(土)午前9時から、電話または直接明徳館のカウンターへ。tel(832)9220 |
無料相談へどうぞ |
◆出張ふれあい福祉相談 電話や面接で心配事の相談に応じます。日時/11月12日(水)午前10時〜午後2時 会場/河辺総合福祉交流センター ◆相談電話tel(881)1205 調停相談会 家族関係、消費者金融、交通事故などの相談に応じます。直接会場へ。日時/11月14日(金)午前10時〜午後3時 会場/裁判所合同庁舎 問い合わせ/秋田調停協会 tel(824)3121(内線128) ◆法務相談室 登記、供託、戸籍、人権擁護などの相談に法務局と保護観察所の職員が応じます。直接会場へ。 日時/11月15日(土)午前10時30分〜午後3時 会場/秋田駅トピコ3階 問い合わせ/全法務省労働組合秋田地方法務局支部tel(862)6531 ◆登記相談会 土地や建物の測量、分筆など、登記に関する相談に土地家屋調査士が応じます。直接会場へ。日時/11月15日(土)午後1時〜4時 会場/文化会館3階和室 問い合わせ/秋田県土地家屋調査士会秋田支部tel(883)1630(飯塚事務所内) ◆ふれあい法律相談 法律、相続などの相談に伊勢昌弘弁護士が応じます。先着6人。日時/11月17日(月)午前10時〜正午 会場/市老人福祉センター 申し込み/11月11日(火)午前10時から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006(電話でのみ受け付け) ◆女性の人権ホットライン ドメスティックバイオレンス、セクハラなどの相談に人権擁護委員や法務局職員が電話で応じます。11月17日(月)から23日(日)まで、午前8時30分〜午後7時(土・日は午前10時〜午後5時)。 相談電話tel0570-070-810 ◆特許相談会 発明の特許、実用新案などの相談に弁理士が応じます。 日時/11月21日(金)・28日(金)、午前10時〜午後4時 会場/県庁第2庁舎3階 申し込み/(社)発明協会秋田県支部tel(824)4282 ◆労働電話相談 長時間労働、賃金不払いなどの相談に電話で応じます。11月22日(土)午前9時〜午後5時。詳しくは、秋田労働局へ。tel(862)6682 相談電話tel0120-897-713 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |