2008年12月19日号

市役所からのお知らせ


定額給付金の給付を装った詐欺にご注意ください!

 定額給付金の手続きなどは、現在、総務省で検討中です。このため、電話や郵便で「給付手数料を振り込んでほしい」「口座番号を教えてほしい」などの連絡をすることはありません。詐欺の恐れがありますのでご注意ください。不審に思ったら最寄りの警察署か、警察相談電話♯9110へ。

就職につながる無料セミナー

 求職中のかたが対象です。会場は(1)(3)(4)が秋田県工業技術センター(時間は午前9時30分〜午後4時30分、定員各18人)、(2)(5)(6)が秋田テルサ(時間は午前9時30分〜午後3時30分、定員各20人)です。受講無料。講座の詳しい内容はお問い合わせください。
(1)ワード基礎/1月13日(火)
(2)コールセンター/1月13日(火)・14日(水)
(3)エクセル基礎/1月14日(水)・15日(木)
(4)ワード応用/1月19日(月)・20日(火)
(5)就職セミナー(応募書類作成・面接演習)/1月21日(水)から23日(金)まで
(6)コールセンター/1月29日(木)・30日(金)
●申し込み 秋田地域雇用創造協議会tel(896)7091
http://www.akita-koyou.jp/

河辺・雄和地域審議会の委員を公募

 河辺・雄和地域審議会は、河辺および雄和地域のみなさんの意向を市に伝え、地域課題の解決や市の施策への反映などの役割を担う、地方自治法に基づいた市の附属機関です。各審議会とも20人以内の委員で構成し、うち5人以内は公募で選任します。
 今回、両地域審議会委員の改選にあたり、委員各5人を募集します(任期は来年2月16日から2年間)。審議会は年4回程度、平日の日中に開くほか、審議会開催前に任意の勉強会があります。報酬は審議会1回につき7千円です。
●応募資格 次の(1)〜(3)を満たすかた
(1)河辺地域審議会は河辺地域に、雄和地域審議会は雄和地域に、それぞれ住所がある (2)来年2月16日現在で20歳以上 (3)本市の他の審議会などの委員、国・地方公共団体の議員または常勤職員でない
●応募方法 河辺・雄和市民センター、岩見三内・大正寺連絡所にある応募用紙に、応募の動機、抱負、地域での活動経験などを書いて、来年1月6日(火)から19日(月)(必着)まで、地域振興課へ提出してください(郵送、ファクス、Eメールも可)。応募用紙はホームページからダウンロードすることもできます。
http://www.city.akita.akita.jp/city/copr/
〒010‐8560秋田市役所地域振興課(市役所分館2階)tel(866)2785
ファクス(866)2129
Eメール ro-copr@city.akita.akita.jp

農業委員会委員選挙人名簿の登録を

 農業委員会では、毎年1月1日現在で、農業委員会委員選挙人名簿の登録資格の調査を行います。
 名簿は、来年3月31日に確定し、その後1年間、委員の選挙や委員に欠員が生じた場合に使用します。名簿の補充制度はありませんので、登録から漏れると資格があっても投票できません。必ず登録申請してください。
 また、耕作証明書などの証明も登録者でないと申請できません。
●登録資格
 秋田市に住所があり、来年3月31日現在、満20歳以上のかたで、
(1)10アール以上の農地を耕作して業務を営むかた (2)(1)と同居している親族とその配偶者で、年間60日以上耕作に従事するかた (3)10アール以上の農地を耕作して業務を営む農業生産法人の組合員、社員または株主で年間60日以上耕作に従事するかた
●調査方法
 登録申請書は郵送、または農政協力員を通じて12月中に配ります。必要事項を書いて、1月5日(月)まで、農業委員会事務局へ返送するか、お近くの農政協力員へ届けてください
●問い合わせ
 市農業委員会事務局tel(866)2270

測量・建設コンサルタント等の入札参加業者の登録を受付

 平成21年度に、市および上下水道局が発注する測量・建設コンサルタント等の入札に参加する業者の登録を、来年1月6日(火)から受け付けます。
 申請要領は契約課ホームページからダウンロードしてください。申請用紙は国土交通省の資格審査申請書を使用しますので、国土交通省ホームページ(契約課ホームページにリンクを貼っています)からダウンロードしてください。
http://www.city.akita.akita.jp/city/fn/cn/
●申し込み 1月6日(火)から30日(金)までの平日、契約課工事契約担当
tel(866)2165

恩給欠格者などの慰労品は来年3月まで

 平和祈念事業特別基金では、いわゆる恩給欠格者、戦後強制抑留者、引揚者のかた(いずれも本人)に、内閣総理大臣名で特別慰労品を贈呈しています。市役所福祉棟2階の福祉総務課にある用紙で請求してください。贈呈の受け付けは平成21年3月31日(火)まで。資格要件など詳しくは、平和祈念事業特別基金へ。tel0120-234-933

工業統計調査にご協力をお願いします

 製造業を営む事業所の1年間の生産活動を明らかにするための調査です。今回は、すべての事業所に調査票を提出していただく全数調査を行います。12月中に、身分証を持った調査員が事業所に伺いますので、ご協力をお願いします。
●問い合わせ 情報統計課調査統計担当tel(866)1964

後期高齢者医療制度(長寿医療制度)のかた
制度の一部を来年1月から変更

■75歳になる月の自己負担限度額が変わります
 75歳になる月の自己負担限度額について、誕生日前に加入していた医療保険(国保や健保組合など)の限度額と、誕生日から加入する後期高齢者医療制度の限度額が、来年1月から、それぞれ2分の1になります。

※平成20年4月から12月までに75歳になったかたの高額療養費は、詳細が決まりしだいお知らせします。詳しくは、秋田県後期高齢者医療広域連合へ。tel(853)7155
■医療費の負担区分が一部変わります
 現在の負担区分が「現役並み所得者」のかたで、次の(1)〜(3)すべてに該当するかたは、来年1月から、申請により、負担区分が「一般」になり、自己負担割合が「1割」になります。すでに申請したかたには新しい保険証をお送りします。詳しくはお問い合わせください。
(1)世帯に被保険者が1人で、住民税の課税所得が145万円以上
(2)被保険者と同じ世帯に70歳〜74歳のかたがいる
(3)上記の(1)と(2)のかたの収入額の合計が520万円未満
◆問い合わせ
後期高齢医療課tel(866)2513

冬はマイカー利用を控えましょう

 冬の時期、多くの人が自家用車で外出をすると渋滞が発生し、路線バスの定時走行や、除排雪作業の妨げになります。通勤や外出の際は、バスや電車を利用しましょう。
◆バスを上手に利用しよう◆
●バス案内端末機…行き先のバス停を入力すると、秋田駅前発の路線名、出発・到着時刻、料金を表示。秋田駅観光案内所前、ぽぽろーど、アルヴェ1階案内カウンターに設置しています
●携帯版バス案内…乗車バス停と降車バス停を入力すると、路線名、出発・到着時刻を表示します

●秋田中央交通(株)のホームページがリニューアル
…発車時刻や料金などを簡単に検索できます
http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/
問い合わせ
都市計画課交通政策室tel(866)2085

明るい選挙啓発ポスターの入賞作品が決定

 今年度の明るい選挙啓発ポスターの募集には、市内の小・中学校から45点の応募がありました。入賞者は次のみなさんです。
●秋田市明るい選挙推進協議会会長賞
 佐藤凪紗さん(下新城小)
●秋田市選挙管理委員会委員長賞
 大高理穂子さん(土崎中)
●入選
 佐々木緋奈さん(岩見三内小)
 鎌田奈菜子さん(仁井田小)
 保坂綾世さん(土崎中) 
 児玉佳奈美さん(泉中)

贈らない!求めない!受け取らない!

●寄付行為は禁止!
 政治家(候補者、候補者になろうとする人、公職に就いている人)は、選挙区内の人に寄付することが禁止されています。お歳暮、葬式などの花輪も同様です。有権者が求めることも禁止されています。
●あいさつ状は禁止!
 政治家は、答礼のための自筆によるものを除き、選挙区内の人に年賀状などの時候のあいさつ状を出すことが禁止されています。
問い合わせ
市選挙管理委員会tel(866)2260


Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp