|
2008年12月19日号 |
秋田駅西口のバス乗り場を秋田杉でお化粧 |
杉の香ただよう玄関口に |
まちづくり整備室tel(866)2156 |
市では、豊富な資源である秋田杉を活用して、その魅力を活かしたまちづくりを進めています。 今回、秋田市中心市街地活性化基本計画に基づく「秋田杉街並みづくり推進事業」の一環として、秋田駅西口駅前広場バス乗り場の天井、柱、バス案内所などを県産秋田杉を使って整備します。 整備計画は、市民アンケートや秋田公立美術工芸短期大学の佐藤汐莉さん(産業デザイン学科2年)から提案されたデザインなどを参考にしました。また、この事業は、産・学・官(※)が連携しながら行っていきます。 ※産:秋田県建築士会(都市再生モデル調査など) 秋田県木材産業協同組合連合会(製材の寄付など) 学:秋田公立美術工芸短期大学(デザインの提案など) 官:秋田市(事業主体) |
秋田杉製材を寄付していただきました
|
11月27日、秋田県木材産業協同組合連合会から、秋田杉の製材(270万円相当)を寄付していただきました。ありがとうございました。 寄付していただいた秋田県木材産業協同組合連合会に感謝状をお送りしました。 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |