|
2009年1月16日号
|
ちょっと気になる一品をご紹介 |
一品めぐり |
◆今月の一品◆
|
漆芸工房齋藤 齋藤國男さん(茨島) “研ぎ出し技法”を使って齋藤さんが作る漆器の数々。幾層にも色漆を重ね塗りした器面を研ぎ出し、多様な文様を創り出します。秋田市の伝統工芸・生駒塗の技術を継承。昨年11月には「現代の名工」に選ばれました。「漆が持つ柔らかさを感じてほしい」と話す齋藤さん。漆を塗る手に温かな心がこもっています。 ![]() 塗りで気を使うのは「湿度」。季節ごとに乾く時間が変わります。 |
![]() 飾箱「螺鈿と卵殻の構成」 |
*昨年12月、齋藤さんの作品「飾箱・螺鈿(らでん)と卵殻の構成」と、同じく現代の名工の進藤春雄さん(銀線細工)、千貝弘さん(杢目銅)の作品を市に寄贈していただきました。ありがとうございました。 |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |