|
2009年3月20日号
|
地域の話題おしえて!! |
上北手地区の「へばなぁ〜サロン」
|
「へばなぁ〜サロン」は、上北手地区の民生児童委員や社会福祉協議会などが協力して運営する地域サロンです。おおむね70歳以上の高齢者が毎月集まって、スポーツや歌などを楽しんでいます。
2月25日には、新たに愛好会が設立されたフロアカーリング(※)の練習が上北手地域センターで行われ、約30人が参加しました。「頭を使うスポーツなので、老化防止にはもってこいです」と愛好会会長の田口實さん。参加した鈴木肇さんは「みんなで笑って楽しみながら健康づくりができます」とにっこり。 家にこもりがちな冬ですが、上北手にはストーンが「カーン」とぶつかる音と元気な笑い声が響いていました。 ※裏面にローラーがついた木製のストーンを、ターゲットにより近くなるように転がして得点を競うスポーツ。 |
無償の修繕活動に感謝状 |
雄和の川添・雄和中央・新波保育所を無償で修繕してくれた雄和建設技能組合に、2月18日、感謝状を送りました。同組合は、施設の修繕や資材提供を長く続けてきました。ピカピカになった施設に子どもたちも大喜びです。
|
郵便局長会がAEDを寄贈 |
2月24日、市にAED3台を寄贈してくれた、秋田県中部郵便局長会に感謝状を送りました。突然発生する心臓の発作や事故などから命を守るAED。今回は市消防本部や市立小学校に配置する予定です。ありがとうございました。
|
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |