|
2009年4月3日号 |
市長選挙 県知事選挙 県議会議員秋田市選挙区補欠選挙 |
投票日は4月12日(日)です |
市選挙管理委員会事務局tel(866)2260 |
投票時間午前7時〜午後8時(河辺・雄和は午後7時まで) |
投票所の受付場所が変わります |
旭南小学校の受付場所は会議室になります。 (入口は校舎正面左側の児童昇降口です) |
投票所の名称が変更 *場所は変わりません |
(旧)豊岩地域センター豊岩地区コミュニティセンター (旧)下新城地域センター下新城地区コミュニティセンター |
<市長選挙>告示日→4月5日(日) |
■投票できるかた…平成元年4月13日以前に生まれ、平成21年1月4日までに秋田市に住民登録をして、引き続き3か月以上市内に住んでいるかた(3月14日以降に市内で転居したかたは、転居前の住所地の投票所で投票します) |
<県知事選挙>告示日→3月26日(木) |
■秋田市で投票できるかた…平成元年4月13日以前に生まれ、平成20年12月25日までに秋田市に住民登録をして、引き続き3か月以上市内に住んでいるかた(3月14日以降に市内で転居したかたは、転居前の住所地の投票所で投票します) ■秋田市に転入したかた(注)…平成20年12月26日以降に県内の他の市町村から秋田市に転入したかたは、前に住んでいた市町村で投票します。 |
<県議会議員秋田市選挙区補欠選挙 >告示日→4月3日(金) |
■秋田市で投票できるかた…平成元年4月13日以前に生まれ、平成21年1月2日までに秋田市に住民登録をして、引き続き3か月以上市内に住んでいるかた(3月14日以降に市内で転居したかたは、転居前の住所地の投票所で投票します) ■秋田市に転入したかた(注)…平成21年1月3日以降に県内の他の市町村から秋田市に転入したかたは、前に住んでいた市町村で投票します。 注…秋田市に転入したかたが、前に住んでいた市町村で投票する際は、引き続き県内に住所があることを示す「証明書」が必要です。「証明書」は、各市町村の住民票担当窓口で無料で発行しています。県内での転出回数が2回以上あった場合は投票できませんので、ご注意ください。 *前の居住地から投票用紙を送ってもらい、秋田市で不在者投票もできます。前に住んでいた市町村の選挙管理委員会へお問い合わせください。 |
投票日に用事があるかたは期日前投票を |
||
下記の市内9か所で期日前投票ができます。投票日に用事があるかたは期日前投票をご利用ください。 ●市長選挙……4月6日(月)4月11日(土) ●県知事選挙…4月11日(土)まで ※県知事選挙は、4月3日(金)までは市役所分館でしか投票できません。 ●県議会議員補欠選挙…4月4日(土)4月11日(土) ![]()
|
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |