|
2009年4月17日号 |
おしゃべりかわらばん |
あと3回で500回! |
アルヴェ自然科学学習館に遊びに来ていた奈良一諒ちゃん(4歳) |
古代をご案内 |
秋田城跡ボランティアガイドの会会長の石川昭吉さん(保戸野) 秋田城跡には全国でも珍しい奈良時代の水洗厠舎(トイレ)跡があり、復元した建物が今月から公開されました。ガイドの勉強会を開き、私たちの準備も万全。これからの季節、高清水公園の桜と一緒に古代のロマンを感じませんか。 |
歌っちゃった♪ |
子ども未来センターの催しに参加した武田洋子さん(横森)と藍門ちゃん(1歳) 子ども未来センターには週1回くらい来ています。友だちと一緒に来ることもありますね。今日は「親子で歌っチャオ」。子どもも“ノリノリ”で、音楽に合わせて体を動かしながら楽しそうに歌っていました。 |
市役所で黄色い帽子贈呈式
|
勉強も遊びも楽しみ |
齋藤愛依さん(豊岩小1年) 道路に飛び出しませんって、警察のお姉さんとちゃんと約束したよ。小学校に行ったら、算数と国語を勉強するのが楽しみ。あと、一年生みんなとお友だちになって仲良く遊びたいな。 |
サッカーしたいな |
渡部翔生さん(牛島小1年) 横断歩道を渡るときは、右見て左見て手を挙げて渡るよ。あいさつもきちんとできるよ。小学校に行ったら、算数のお勉強をがんばるぞ! 新しいお友だちとサッカーもしたいな。 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |