|
2009年4月17日号 |
悩み解決の糸口! |
専門家にご相談を
|
◆問い合わせ 市民相談室tel(866)2039 |
日々の暮らしで何か悩みはありませんか? 身近な人が困っているのに何も出来ないと悩んでいませんか? そんなときは市民相談室へどうぞ。あなたの悩みの解決にぴったりな専門家を紹介します。 |
|
●5月の専門相談(行政相談はお休みです) |
![]() |
人権・困りごと相談 |
(毎月第2木曜日の午後1時〜4時、市役所1階の市民相談室で) |
話したいこと、何でもどうぞ |
人権擁護委員 吉田明子さん 人権擁護委員は法務大臣から委嘱された"町の相談役"です。私は元教師ですが、弁護士や主婦、公務員などさまざまな人が務めています。 相談に来るかたの悩みは複雑に絡み合っています。私たちは相談者と一緒に考えながらそれをほぐしていき、解決の糸口を見つけ出します。 この相談の名称には「人権」という言葉が付いていますが、人権侵害かどうかに関わらず、困ったことがあったら何でもいいので、気軽にご相談ください。話すだけでも気持ちが楽になりますよ。 |
女性・子ども専門の人権相談もあります |
相談員も女性です。お気軽にどうぞ
|
*平日午前8時30分〜午後5時15分 セクハラ、暴力、ストーカーなど、女性に対する人権侵害の相談に、女性の人権擁護委員や法務局職員が応じます。 |
いじめなどで悩んでいるきみに
|
*平日午前8時30分〜午後5時15分 いじめ、学校の先生の体罰、親からの虐待など…。高校生までのみんなの相談に、「子どもの人権専門委員」が応じます。 インターネットでも相談できます。パソコンhttp://www.moj.go.jp/JINKEN/ 携帯電話http://www.jinken.go.jp/soudan/mobile/001.html ●QRコード ![]() |
こちらの相談もご利用を |
●消費者センター tel(866)2016 訪問販売、電話勧誘、賃貸借契約、多重債務など消費者からの相談(月〜金曜日、8:30〜17:15) ●子ども未来センターtel(887)5339 育児、夫婦関係、DV(ドメスティックバイオレンス)、児童虐待などの相談(月〜土曜日、9:00〜18:00) |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |