|
2009年6月5日号
|
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 21.5.1現在 |
()内は前月比 |
消防ポンプなどを助成金で購入 |
(財)自治総合センターから、地域の消防団の活性化に役立ててほしいと、市消防本部へ助成がありました。 |
市税の納期内納付にご協力を |
6月が納期の市税は、市・県民税第1期です。納付期限は6月30日(火)です。市税の納付は、簡単で便利な口座振替をご利用ください。 |
除排雪作業の業者を募集します |
今冬の道路除排雪作業を受託してくれるかたを募集します。除雪機械を所有している業者・個人が対象です。 |
申請手続きに来たかた
|
アルヴェ駅東サービスセンター、子ども未来センターで、各種申請の手続きをしたかたは、アルヴェの駐車場料金の最初の1時間が無料になります。申請手続きのときに、窓口で駐車券をお見せください。また、アルヴェ内の各テナントでも割引制度を行っていますので、ご確認ください。 |
斎場の駐車場が一部利用できません |
秋田市斎場の改築工事のため、6月上旬から第一駐車場の一部が利用できませんので、ご了承ください。斎場をご利用の際には、場内の案内に従って駐車してくださるようお願いします。 |
農業者年金現況届の提出は6月30日まで |
引き続き農業者年金を受ける資格があるかどうかを確認する「農業者年金現況届」を、6月30日(火)まで提出してください。なお、現況届の用紙は5月下旬に農業者年金基金から直接、年金の受給権者へお送りしています。
直接持って行く場合は… ■農業委員会事務局(市役所分館3階) ■河辺・雄和市民センター産業班 ■JA新あきた各支店・営農センター 郵便で送る場合は… 〒010-8560 秋田市農業委員会事務局 ●問い合わせ 農業委員会事務局 tel(866)2270 |
5.5センチ以上の両刃の刃物は所持禁止です |
銃刀法が改正され、刃渡り5.5センチ以上15センチ未満の刃物(両刃で先端がとても鋭いもの)も所持禁止になりました。不法所持した場合、3年以下の懲役、または50万円以下の罰金が科せられます。
所持しているかたは、7月4日(土)までに、最寄りの警察署に廃棄を依頼するか、刃物類を所持できる輸出業者へお問い合わせください。 ●秋田中央警察署tel(835)1111 ●秋田東警察署tel(825)5110 ●秋田臨港警察署tel(845)0141 |
テレビのアナログ放送は再来年7月24日で終わります |
現在放送しているテレビのアナログ放送は平成23年7月24日に終了し、より高品質な映像と音声の地上デジタル放送(地デジ)に完全移行します。移行後は、アナログしか受信できないテレビでは放送を見ることができません。地デジのテレビやチューナーを購入するなどの対応をお願いします。
総務省では、町内会などの集会に、地デジ移行を分かりやすく教える説明員を派遣しています。詳しくは、総務省秋田県テレビ受信者支援センター説明会事務局へ。tel(884)3922 |
経済センサス基礎調査にご協力ください |
今年度から新たに行う経済センサス基礎調査は、全国の企業の事業内容などを明らかにするため、これまで実施してきた経済関連の調査を統廃合したものです。調査員証を持った調査員が、6月中旬から対象事業所へ調査票をお届けします。ご協力をお願いします。 |
新型インフルエンザ・予防と情報収集を |
●人込みではマスクを着けるようにしましょう。外出後はせっけんと流水で手を洗い、うがいもしましょう |
新しい教育長に芳賀龍平 氏
|
前教育長の高橋健一氏の退職に伴い空席となった教育長に、芳賀龍平氏が就任しました。 |
経営にお悩みの中小企業のかたへ
|
資金繰りや経営改善など経営全般の相談に、県信用保証協会や日本政策金融公庫などの専門家が個別に応じます。無料。 |
家族や地域のみんなを守ろう!
|
とき/6月27日(土)午後1時〜4時 |
大きいピザだって焼けちゃう!
|
アルヴェの調理室は、調理器具や食器はもちろん、大きいピザも焼けるビッグオーブンなど、一般家庭にはない調理機器も充実。準備するのは食材だけ。広さも十分で、20人くらいでもゆったり使えます。お気軽にどうぞ。 |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |