|
2009年6月19日号
|
健康はつらつ情報 |
はり・きゅう・マッサージの受療券を交付します |
後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の被保険者のかたに、「はり・きゅう・マッサージの受療券(1回につき800円の助成が受けられる券12枚)」をさしあげます。詳しくは介護・高齢福祉課へ。tel(866)2095
●申し込み 後期高齢者医療被保険者証を持って、介護・高齢福祉課(市役所福祉棟2階)、アルヴェ駅東サービスセンター、土崎支所、西部市民サービスセンター、河辺市民センター、雄和市民センター、岩見三内連絡所、大正寺連絡所へ。 |
雄和のプールで泳ごう! |
◆開場時間
午前の部/午前9時〜午後零時30分 午後の部/午後1時30分〜5時 ◆利用料金 午前・午後それぞれ 一般105円 高校生52円、中学生以下無料 雄和B&G海洋センタープールが6月20日(土)からオープン!毎週月曜日は点検のため休館です。 ●問い合わせ/雄和南体育館tel(887)2318 ![]() |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象。時間は午前10時〜正午。参加無料。直接会場へ。
ヨガ教室 6月22日(月)、八橋老人いこいの家で。tel(862)6025 秋田民謡手踊り 7月2日(木)、飯島老人いこいの家で。tel(845)3692 |
スポーツを楽しもう! |
●スポーツ振興課の教室
保険料1日30円。先着各日30人。申し込みは、6月23日(火)午前9時からスポーツ振興課tel(866)2247 ★ファミリーバドミントン 7月7日(火)・14日(火)・23日(木)、午後1時30分〜3時30分、7月29日(水)午後7時〜9時、茨島体育館で ★グラウンドゴルフ 7月8日(水)午前9時〜正午、八橋運動公園の健康広場で ★ゲートボール 7月16日(木)・21日(火)・28日(火)、午後5時〜8時、八橋運動公園の健康広場で ●母と子のサマーテニススクール 小学生と母親が対象。申し込みは7月7日(火)まで。申し込み方法など、詳しくは日本女子テニス連盟秋田県支部の信田さんtel(829)2927 日時/7月28日(火)・29日(水)・31日(金)、午前10時〜正午、8月1日(土)午前9時〜午後4時 会場/八橋テニスコート 受講料/1人2,000円 定員/80人 ●ミニテニス初心者教室 ラケットは用意します。日時/7月3日(金)・8日(水)・10日(金)、昼コース(午前10時〜正午)、夜コース(午後7時〜9時) 会場/茨島体育館 受講料/各コース500円 定員/先着各30人 申し込み/6月22日(月)午前9時から秋田市ミニテニス協会tel(879)2769 ●リズムウオーキングとストレッチ おおむね50歳以上が対象。毎週木曜日、午前10時30分〜11時30分、遊学舎で。参加費1回900円。直接会場へ。詳しくはNPO法人スポーツクラブあきたtel080-3143-5843 |
障害者スポーツ教室 |
身体または知的に障害があるかたが対象です。午前10時〜11時30分、県勤労身体障害者スポーツセンター(新屋下川原町2-3)で。受講無料。1日だけでも参加できます。申し込み方法など、詳しくは秋田県障害者スポーツ協会へ。tel・ファクス(864)2750
・卓球バレー→7月2日(木) ・ボッチャ→8月6日(木) ・フライングディスク→9月10日(木) ・ディスクゴルフ→10月1日(木) ・スマイルボウリング→11月6日(金) ・卓球→12月3日(木) |
西部体育館の健康教室 |
時間は午前9時30分〜10時30分。受講料1回630円。先着各30人。申し込みは、6月23日(火)午前10時から西部体育館へ。tel(828)1180
・らくらく軽スポーツ→7月1日(水) ・脚を鍛える筋力運動→7月15日(水) ・すっきりストレッチ→8月19日(水) ・らくらく筋力運動→8月26日(水) ・らくらく軽スポーツ→9月2日(水) ・脳活性化運動→9月16日(水) |
市保健所の健康判定 |
20歳以上のかたが対象です。食生活や生活習慣などについて、栄養士や健康運動指導士などが個別にアドバイス。運動の実技指導も。7月2日(木)・16日(木)、午後1時〜5時、茨島地区コミセンで。無料。申し込みは保健予防課へ。tel(883)1175
|
うつ病の集いへどうぞ |
◆うつ病家族会学習会
うつ病患者のご家族が対象。うつ病の看護を学びます。直接会場へ。日時/6月25日(木)午前10時〜正午 会場/明徳館ビル1階(中通二丁目1-51) お茶菓子代/100円 問い合わせ/うつ病家族会の鎌田さんtel(829)2477 ◆うつ会秋田の集い うつ病患者やご家族が、悩みや思いを語り合う集まりです。日時/7月5日(日)、8月2日(日)、午後2時〜4時 会場/遊学舎 参加費/500円 申し込み/うつコミュニティ・うつ会秋田の堀さんtel(862)8491 Eメール masahori-akt@hotmail.co.jp |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |