|
2009年7月3日号
|
情報チャンネルa |
◆夏休みのイベント◆ |
仁別国民の森
|
とき/7月31日(金)午前8時50分〜午後3時
対象/小・中学生と保護者 参加費/500円(小・中学生無料) 自然観察指導員の案内で、仁別の自然に触れる楽しい一日を過ごそう。森林博物館も見学します。先着45人。市役所から送迎バスあります(現地集合可)。 ●申し込み 7月6日(月)午前8時30分から農地森林整備課tel(866)2117 |
まんたらめでキャンプ |
ダッチオーブンを使ったアウトドア料理や、テント設営を体験しよう!
対象/中学生以下の親子 日時/7月26日(日)午前9時45分〜午後3時30分 会場/太平山自然学習センター「まんたらめ」 参加費/1人1,000円(就学前のお子さんは無料) 定員/10組(7月10日(金)午後3時から、同センターで公開抽選) ●申し込み はがきに住所、氏名、人数、電話番号を書いて、7月9日(木)(必着)まで、〒010-0824仁別字マンタラメ227-1 太平山自然学習センターtel(827)2171 |
不思議アート鏡ワークショップ |
小学生以上が対象です(小学3年生以下は保護者同伴)。会場はアルヴェ4階の自然科学学習館。申し込みは、7月14日(火)午前9時から自然科学学習館へ。tel(887)5330
大型万華鏡の飾りつけ 7月25日(土)午前11時〜。無料。定員20人 不思議アートのぞき箱づくり 7月25日(土)午後1時30分〜、7月26日(日)午前10時30分〜と午後1時30分〜。材料費500円。定員各30人 |
めざせ健康家族! |
3歳〜小学3年生の親子が対象。子育て講話、おやつづくり、3B体操。保険料1回1家族200円。託児あり。
日時/7月5日(日)、8月2日(日)、9月6日(日)、午前10時〜11時30分 会場/サンパル秋田 定員/15組 ●申し込み (社)日本3B体操協会秋田県支部の長崎さんtel(832)6980 |
東部地区遊びの記録会 |
東部地域の小学生が対象。梅干し種とばし、割り箸ダーツなど7種目の遊びに挑戦。優勝者には賞品も。無料。内履きを持って直接会場へ。詳しくは東部公民館へ。tel(834)2206
日時/7月24日(金)午前10時〜11時30分 会場/東部公民館 |
親子ふれあいスポーツ教室 |
親子でスポーツに挑戦! 無料。定員各30組。申し込みは7月7日(火)からスポーツ振興課へ。tel(866)2247
対象/小・中学生の親子 時間/午前10時〜正午 会場/市立体育館 カンフー体操7月28日(火) 親子deストレッチ8月10日(月) |
スポーツで友だち作ろう |
バドミントンや綱引きなど、スポーツをとおして他校の子どもと友だちになろう! 無料。申し込みは7月7日(火)午前9時から西部市民サービスセンターへ。tel(826)9004
対象/西部地域に住んでいる小学5年・6年生 日時/7月29日(水)午前10時〜午後4時 会場/西部市民サービスセンター 定員/先着36人 |
ジュニアクッキング講座 |
おいしいランチを作ろう。無料。 対象/小学5年・6年生 日時/8月1日(土)午前10時〜正午 会場/アルヴェ4階調理室 定員/20人
●申し込み 7月3日(金)から子ども未来センターtel(887)5340 |
親子カヌー&ダリア染め |
親子でカヌーとダリア染めを体験。
対象/小学生の親子 日時/8月1日(土)午前8時30分〜午後3時 集合場所/雄和公民館 参加費/1人2,500円(昼食込) 定員/10組 ●申し込み 7月6日(月)午前9時から、雄和公民館tel(886)5585 |
夏休み親子こづかい教室 |
ゲームで「お金のやりくり」を学びます。参加者に、こづかい帳をプレゼント。参加費1,000円。申し込みは、7月18日(土)までスマイルマムの柴田さんtel0185-58-3743
対象/小学生の親子 日時/7月25日(土)(1)午前10時〜正午、(2)午後1時30分〜3時30分 会場/アトリオン7階 定員/各45組 |
ジュニア・ロースクール |
中学生が対象です。憲法について弁護士と語り合いませんか。7月31日(金)午前10時30分〜午後4時、秋田弁護士会館で。無料。定員24人(抽選)。申し込みは7月17日(金)まで秋田弁護士会へ。tel(862)3770
|
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |