|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年8月7日号
|
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
あきたガラスフェスタ |
●ガラス制作体験(9月に開催)
(1)会場秋田公立美術工芸短期大学ガラス工房 ![]() (2)会場美短アトリエももさだ ![]() (3)会場秋田ニューシティ1階「秋田贔屓」 ![]() ●申し込み はがきかファクス、Eメールに、住所、氏名(小学生以下は保護者名も)・ふりがな、年齢・学年、日中連絡が取れる電話番号、希望体験・日時を書いて、8月31日(月)(必着)まで、〒010-0912大町二丁目3-27 秋田贔屓内「あきたガラスフェスタ体験」係 ファクス(853)7470 Eメール office@akita-design.net ※応募多数の場合は抽選 ●ギャラリーショップ 期間/9月5日(土)〜15日(火) 会場/秋田ニューシティ秋田贔屓 美短出身のガラス作家や県内ガラス作家の作品を展示、販売します。 ●オープンスタジオ 期間/9月11日(金)・12日(土)、午前9時〜正午、午後1時〜5時 会場/美短ガラス工房 ガラス作家を招き、制作現場を公開。 ◇問い合わせ あきたガラスフェスタ実行委員会 (秋田贔屓内伊藤まで)tel(853)7470 ホームページ http://www.akita-glassfesta.com/ |
◆千秋美術館◆夏の図録フェア |
8月31日(月)まで開催
午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで) 千秋美術館でこれまでに開催した、絵画・写真・工芸などの展覧会の図録48種を特別料金で販売しています。お家でゆっくり美術鑑賞しませんか? |
千秋美術館コレクション展
|
8月30日(日)まで開催
さまざまに表現された「花」の作品を紹介します。一般300円、高・大学生200円、中学生以下無料。 ◇問い合わせ 千秋美術館tel(836)7860 |
秋田ーソウル国際定期便就航8周年記念
|
期間/8月8日(土)〜16日(日) 午前10時〜午後7時
会場/秋田まるごと市場 ●韓国の食の祭典 ●韓国食堂 ●韓流ドラマの写真展 ●伝統工芸の実演 ●韓国の観光ポスター展 ●格安ツアーデスク など ◇問い合わせ/秋田まるごと市場tel(866)8001 |
夜の動物園 |
とき/8月14日(金)〜17日(月) 午後5時30分〜9時 ※午後4時30分に一度閉園します
※入園料500円 中学生以下無料 年間パスポート1,200円 動物たちの夜の生態を見てみよう。楽しいイベントいっぱい! 臨時バスも出ます。なお、一部ご利用できない施設もあります。詳しくは、大森山動物園へ。tel(828)5508 |
夜の動物園特別企画 アニパ・ナイトフリーパス |
とき/8月14日(金)〜17日(月)
夜の大森山ゆうえんちアニパで、乗り物乗り放題のフリーパスを販売します。2歳以上1,000円(当日限り有効。悪天候の場合は販売中止)。 ◇問い合わせ 豊永産業(株)tel(828)1321 |
土崎空襲犠牲者追悼平和祈念式典 |
小・中学生が「21世紀子どもたちからの平和のメッセージ」を発表。
日時/8月14日(金)午前10時〜 会場/セリオンイベントホール ●問い合わせ 土崎港被爆市民会議 tel(845)2688 |
みなと盆踊り大会 |
土崎公民館サークル連絡協議会創立30周年を記念して、みなと盆踊り大会を開催。参加無料。直接会場へ。
日時/8月15日(土)午後6時30分〜8時30分(悪天候時は翌日) 会場/土崎市民グラウンド ●問い合わせ 土崎地区各種団体事務局 tel(845)2264 |
美短附属高等学院祭 |
作品展示や実演販売、工芸体験(材料費実費)など。8月22日(土)午前9時30分〜午後3時30分、新屋の公立美術工芸短大附属高等学院で。詳しくは、同学院へ。tel(828)4127
|
秋田弁の昔っこ |
秋田弁の昔話と紙芝居。8月19日(水)午後1時30分〜3時、サンパル秋田で。参加無料。直接会場へ。
●問い合わせ 秋田市民話の会の長谷川さんtel(831)8887 |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |