|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年8月7日号
|
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
アルヴェ情報をEメールでお届け
|
アルヴェでは、イベント情報や映画館の上映予定・ストーリーなどをいち早くお知らせするメールマガジン(※)「アルマ〜ガ」を発行しています。配信は隔週金曜日。購読は無料です。秋田市民交流プラザ管理室tel(887)5310
登録はこちらから http://www.alve.jp/koho/ ※メールマガジン=冊子ではなく、パソコンへEメールで送る読み物です。 |
コミセンの臨時休館 |
8月13日(木)は、各地区のコミュニティセンターは休館します。ご了承ください。
地域振興課tel(866)2036 |
健康づくりを進める標語を募集します!
|
テーマ:健康づくり
(栄養食生活、運動、心の健康、酒、たばこ、歯の健康、生活習慣病など) 10月は、健康づくり運動を強化する「健康づくり月間」。その運動をいっそう促進する啓発標語を募集します。最優秀作品(1点)と入選作品に記念品を贈呈します。 ●応募方法 はがきかEメールに、標語(未発表に限る)、住所、氏名、電話番号を書いて、8月28日(金)(必着)まで、〒010-0976八橋南一丁目8-3 市保健所保健総務課tel(883)1170 Eメール ro-hlmn@city.akita.akita.jp |
団体向け施設見学会 |
町内会や婦人会など各種団体を対象に、市の施設などをご案内。今回は後期分(9月〜11月)を募集します。市の施設などの中から見学先を選んでコースを決めてください。下記のモデルコースから選ぶこともできます。
●期間/9月1日(火)から11月17日(火)までの火曜日・金曜日 ※9月22日(火)、10月30日(金)、11月3日(火)を除く ●モデルコース (1)西部市民サービスセンター→秋田公立美術工芸短期大学 (2)史跡秋田城跡→セリオン (3)地蔵田遺跡「弥生っこ村」→旧黒澤家住宅(有料) (4)旧黒澤家住宅(有料)→旧金子家住宅(有料) (5)千秋公園(佐竹史料館、久保田城御隅櫓など ※いずれも有料) (6)岨谷峡→河辺農林漁業資料館(有料) (7)高尾山(山頂駐車場)→石井露月資料室 ●申し込み 専用の申込書で、8月21日(金)(必着)まで、市民相談室(市役所1階)へお申し込みください(申し込み多数の場合は抽選)。申込書は、市民相談室、土崎支所、西部市民サービスセンター、アルヴェ駅東サービスセンター、河辺・雄和市民センター、岩見三内・大正寺連絡所、各地域センター・コミセンでさしあげます。また、Eメールで申し込む場合は、ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項を入力して、ro-plcs@city.akita.akita.jpへ。電話では申し込みできません。 ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/city/pl/cs/ ◇問い合わせ 市民相談室tel(866)2039 |
ミュージカル「アニー」
|
寺内小学校6年生の佐々木李子さんが、ミュージカル「アニー」の主役・アニーを演じています。
今後は、大阪公演(8月12日(水)〜16日(日))、仙台公演(8月20日(木)・21日(金))、名古屋公演(8月28日(金)〜30日(日))に出演予定です。みんな応援してね! |
土崎図書館ボランティア募集 |
(1)土崎図書館友の会、(2)朗読ボランティアかもめ、(3)おはなしの会の会員を募集しています。詳しくは、土崎図書館へどうぞ。tel(845)0572
|
ホストファミリー募集 |
カンボジアの高校生を受け入れてくれるホストファミリーを募集します。
期間/9月19日(土)・20日(日)の1泊2日 募集/10家族 ●申し込み 8月17日(月)まで、(財)日本国際協力センター東北支所の森下さんtel022-223-2180 |
フリーマーケット出店者募集 |
フリマの出店者を募集。紙ひも教室(10:30〜、13:00〜。先着各50人に紙ひも進呈)も開催。雨天中止。
日時/8月23日(日)午前9時30分〜午後2時 会場/秋田港イベント広場 募集/先着100区画(1区画7u) 参加費/1区画1,000円 ●申し込み 8月10日(月)午前8時30分から環境企画課tel(863)6632 |
来春進学のかた・県育英会奨学金 |
来春、大学・短大に進学予定のかたが対象です。貸付金額は公立・私立とも月額5万円(所得制限あり)。申し込みは8月21日(金)まで。入学一時金(入学金、授業料などの資金)の貸与もあります。詳しくは、(財)秋田県育英会へ。tel(867)2311
|
自衛官採用制度説明会 |
直接、各会場へ。詳しくは、自衛隊秋田募集案内所へ。tel(864)4929
対象/18歳〜26歳のかた。来春、高校・専門学校・短大・大学を卒業予定のかた(保護者の参加も可) 日時/8月9日(日)午前10時〜午後3時 会場/サンパル秋田、土崎公民館、雄和地域活動センター、西部市民サービスセンター |
防衛省採用試験 |
会場、応募方法など、詳しくは自衛隊秋田募集案内所へ。tel(864)4929
★2等陸海空士 対象/18歳〜26歳のかた 試験日/男子は9月19日(土)、女子は9月28日(月) 応募受付/9月11日(金)まで ★一般曹候補生 対象/18歳〜26歳のかた 試験日/一次は9月19日(土) 応募受付/9月11日(金)まで 航空学生 対象/高校卒業(見込みを含む)の20歳以下のかた 試験日/一次は9月23日(水) 応募受付/9月11日(金)まで ★防衛大学校学生 対象/高校卒業(見込みを含む)の20歳以下のかた 試験日/推薦は9月26日(土)・27日(日)。一般は11月7日(土)・8日(日) 応募受付/推薦は9月5日(土)〜9日(水)。一般は9月7日(月)〜10月2日(金) ★防衛医科大学校学生 対象/高校卒業(見込みを含む)の20歳以下のかた 試験日/一次は10月31日(土)・11月1日(日) 応募受付/9月7日(月)〜10月2日(金) ★看護学生 対象/高校卒業(見込みを含む)の23歳以下のかた 試験日/一次は10月24日(土) 応募受付/9月7日(月)〜10月2日(金) ★自衛隊生徒 制度改正の予定ですので、詳しくはお問い合わせください。 |
無料相談へどうぞ |
★特許相談
商標などの疑問に弁理士が答えます。日時/8月11日(火)・21日(金)、午前10時〜午後4時 会場/県庁第二庁舎3階 申し込み/発明協会秋田県支部tel(824)4282 ★障害児者総合相談会 身体・知的・精神・発達障害があるかたや、そのご家族などが対象です。専門相談員が就職や生活の相談に応じます。直接会場へ。日時/8月16日(日)午後1時30分〜4時 会場/遊学舎 問い合わせ/障害者生活支援センターほくとtel・ファクス(873)7804 ★ふれあい法律相談 法律、相続などの相談に山本隆弘弁護士が応じます。先着6人。 日時/8月17日(月)午前10時〜正午 会場/市老人福祉センター 申し込み/8月10日(月)午前10時から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006(電話でのみ受付) ★巡回教育相談 子どもの心身・言葉の発達、行動などが気になるかたの相談に応じます。日時/8月21日(金)午前10時〜午後3時 会場/秋田中央保健所(潟上市) 申し込み/秋田市教育研究所tel(865)2530 ★不動産相談 不動産の相談に不動産鑑定士が応じます。日時/8月21日(金)午後2時〜4時 会場/アルヴェ4階洋室A 定員/4組 申し込み/8月19日(水)まで秋田県不動産鑑定士協会tel(869)9666 |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |