|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年8月7日号
|
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 21.7.1現在 |
●人口/325,885人(−44) |
市税の納期内納付にご協力を |
8月31日(月)が納期の市税は、市・県民税第2期と国民健康保険税第2期です。市税の納付は、簡単で便利な口座振替をご利用ください。 |
就職につながる無料セミナー |
求職中のかたが対象です。受講無料。(1)は会場が秋田テルサ、時間は午前9時30分〜午後3時30分、定員20人。(2)から(5)までは、会場が秋田県工業技術センター(県立プール近く)、時間は午前9時30分〜午後4時30分、定員18人。 |
秋田市交通指導隊員を募集します |
通学路での交通指導などをボランティアで行う交通指導隊員を募集します。活動は月6回以上です。 |
雄物川の川づくりに関する意見を募集 |
国土交通省では、策定中の「雄物川水系河川整備計画」に対するご意見を募集しています。計画の素案やパンフレットは、秋田河川国道事務所、同茨島出張所、市役所4階道路建設課、雄和市民センター、または秋田河川国道事務所ホームページでご覧いただけます。http://www.thr.mlit.go.jp/akita/ |
イベントで飲食店を臨時に出店する際は保健所へ申請を |
お祭りや花火大会、花見などのイベントで、臨時にテントなどの仮設店舗で食品を調理し販売する場合は、保健所の許可が必要です。営業する10日前まで、保健所に申請してください。 |
各種調査にご協力ください |
<市企業情報データベースの更新調査>
このデータベースは市内の事業所の広報活動や受注・発注の拡大を支援するもので、市ホームページで見ることができます。最新の内容に更新するため、登録企業へ8月上旬に調査票を郵送します。なお、新規登録はいつでもできますので、ぜひご利用ください。 http://www.city.akita.akita.jp/city/in/pr/corpinfo/ ●問い合わせ/工業労政課 tel(866)2114 <毎月勤労統計調査の特別調査> 厚生労働省と県が、常用労働者が1人〜4人の事業所を対象に行う調査です。対象となる事業所に、9月まで調査員が訪問します。 ●問い合わせ 秋田県調査統計課 tel(860)1255 <地図混乱地域の実態調査> 秋田地方法務局では、港北新町、港北松野町、土崎港北六丁目・七丁目で、現地調査と測量の基準点埋設作業を、11月まで行います。調査の際、立ち会いなどをお願いする場合があります。 ●問い合わせ 法務局地図作成現地事務所(旧土崎出張所)tel(880)6551 |
男女の出会い応援します |
「結婚したいのに、出会いの場がない」という声に応え、秋田県では出会いの場づくりを応援するホームページを立ち上げました。男女が出会うための県内イベント情報を掲載するほか、登録したかたに、その情報をEメールで配信します。
http://common.pref.akita.lg.jp/deai-ouen/ ●問い合わせ/秋田県子育て支援課 tel(860)1342 |
田沢湖生保内(旧市職員保養所)
|
旧市職員保養所「たつこ荘」を一般競争入札で売却します。詳しくは市ホームページのたつこ荘のページで。http://www.city.akita.akita.jp/city/gn/ps/koubai/
◆住所/仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-111 ◆面積/土地1,723平方メートル 建物1,136.39平方メートル ◆入札日時と会場/9月2日(水)午前10時、市職員研修棟2階(受付は午前9時から9時55分まで) ◆入札保証金/入札額の100分の5以上 ◆現地案内/8月27日(木)午後1時、現地集合 ※敷地の一部(68.9平方メートル)は生保内財産区からの借地のため、落札後に借用などの手続きが必要です。 |
AED貸します |
市では、地域の運動会や祭りなどの各種イベントを安全に安心して行えるよう、AED(自動体外式除細動器)を貸し出しています。予約状況など、詳しくは下記の貸出窓口へ。 |
夏の交通安全運動実施中 |
夏は出かける機会が多くなります。1人ひとりが交通ルールとマナーを守り、交通事故を防ぎましょう。 |
お盆の供え物は指定場所へ |
8月16日(日)は精霊流しが行われます。供え物は、指定のごみ袋に入れて当日の午前中に、下表の橋のたもとなどに敷いてあるむしろの上に置いてください。決められた場所以外には置かないようご協力ください。 |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |