|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年9月4日号
|
元気が大好き育児コーナー |
育児 |
ママと赤ちゃんのやさしい時間 |
生後3か月〜1歳未満の赤ちゃんとお母さんが対象です。ベビーマッサージ講座と育児相談。参加無料。先着各15組。
◆日時/9月24日(木)、10月8日(木)・15日(木) 午前10時30分〜正午 ●会場/西部市民サービスセンター2階和室 ●申し込み/ 9月15日(火)午前9時から、西部市民サービスセンター子育て交流ひろばtel(826)9007 |
子ども未来センターの巡回訪問
|
●下新城地区コミセン→9月16日(水)
●土崎南児童センター→9月18日(金) 就園前の親子が対象です。みんな一緒に手遊びや親子の遊びを楽しもう! 時間は午前10時から。参加無料。直接会場へどうぞ。子ども未来センターtel(887)5340 |
乳幼児健康診査 |
個人通知はしませんので、母子健康手帳別冊をよく読んで受診しましょう。風邪や感染性の病気にかかっているときはご遠慮ください。別冊をお持ちでないかたは市保健所保健予防課tel(883)1174、市民課、土崎支所、西部市民サービスセンター、アルヴェ駅東サービスセンター、河辺・雄和市民センター、岩見三内・大正寺連絡所へ。
■4・7・10か月児健康診査 4か月・7か月・10か月になった日から、それぞれ満5か月・満8か月・満11か月になる前日までのお子さんを対象に、母子健康手帳別冊に記載されている市内の委託医療機関で行っています。 ■1歳6か月児・3歳児健康診査 下表の対象月と地区割りを確認し、ご自分の地区の日にどうぞ。都合が悪く、ほかの地域の日に受けたい場合は保健予防課へご連絡ください。tel(883)1174 ★1歳6か月児健康診査 母子健康手帳と別冊のアンケート(記入して)、バスタオルをお持ちください。まだ受けていないかたも2歳未満だと受診できますので、保健予防課へご連絡ください。 ★3歳児健康診査 3歳6か月になるお子さんが対象。母子健康手帳と別冊のアンケート(記入して)、尿検査セット(尿を容器に採って)をお持ちください。また、視力検査、聴覚検査は自宅で行ってきてください。まだ受けていないかたも4歳未満だと受診できますので、保健予防課へご連絡ください。 ●1歳6か月児・3歳児健康診査の日程 受付時間午後零時45分〜1時30分 ![]() ※母子健康手帳別冊に掲載した会場と該当地区を一部変更しましたので、この表でご確認ください。 |
産後のママトーク |
助産師さんを囲んで、産後の心や身体、毎日の育児についておしゃべり。お子さんも一緒にどうぞ。
対象/産後6か月ころまでのかた 日時/9月30日(水)午前10時〜11時30分 会場/市保健センター 参加費/無料 定員/10組 ●申し込み 市保健所保健予防課 tel(883)1174 |
保育所で遊ぼう! |
★保育所開放
0歳〜5歳の親子が対象です。時間は午前9時45分〜11時。直接各保育所へどうぞ。 ・9月8日(火) 手形第一保育所tel(834)0766 牛島保育所tel(832)3045 泉保育所tel(823)1626 ・9月9日(水) 戸島保育所tel(882)2989 岩見三内保育所tel(883)2555 ・9月12日(土) 勝平保育園…勝平小学校のグラウンドで運動会。直接小学校へどうぞ。tel(823)4520 ・9月15日(火) 土崎保育所tel(845)1571 保戸野保育所tel(823)6928 川尻保育所tel(823)3254 寺内保育所tel(863)6253 河辺中央保育所tel(882)3056 ・9月18日(金) 日新保育園tel(828)3211 ・9月19日(土) 上北手保育園…上北手小学校のグラウンドで運動会。直接小学校へどうぞ。tel(839)3595 ★青空保育 お子さんを公園で遊ばせながら、お母さん同士で交流。時間は午前10時10分〜10時50分。直接各公園へ。雨天中止。 ・9月8日(火)→手形街区公園・手形第一保育所tel(834)0766 川添保育所園庭tel(886)2139 ・9月10日(木)→新波保育所園庭tel(887)2014 ・9月16日(水)→川口街区公園・川口保育所tel(832)4582 ・9月17日(木)→秋操近隣公園・泉保育所tel(823)1626 →保戸野鉄砲町街区公園・保戸野保育所tel(823)6928 →雄和中央保育所園庭tel(886)2595 ★読み聞かせの会 親子で絵本を楽しもう。9月9日(水)午前10時30分〜11時、川口保育所で。直接会場へどうぞ。tel(832)4582 |
子ども未来センターの催し |
会場はアルヴェ5階の子ども未来センター。参加無料。直接会場へどうぞ。詳しくは、子ども未来センターへ。tel(887)5340
おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう広場就園前のお子さんと家族が対象です。手遊びなど。9月17日(木)午前10時〜10時30分 つくっチャオ就園前の親子が対象。かんたん工作。9月9日(水)・30日(水)、午前10時30分〜11時 |
あかちゃんをあやす |
乳幼児の親子、保育関係者が対象です。日米のおはなしおばさんが、赤ちゃんのあやし方、赤ちゃんとの遊び方について話します。
講師/フラン・ストーリングスさん、藤田浩子さん 日時/10月8日(木)午前10時30分〜11時20分 会場/河辺総合福祉交流センター 参加費/無料 定員/先着100人 ●申し込み 9月15日(火)午前10時から、中央図書館明徳館河辺分館tel(881)1202 |
子育て応援ピカイチ塾 |
子育て支援団体などが対象。子育てサロンの視察や聖園学園短大の安藤節子教授の講話など。無料。
日時/9月18日(金)午後1時〜4時 会場/ジョイナスほか ●申し込み (社)あすの秋田を創る協会tel(839)8191 |
あそびにおいで! |
いずれも、直接会場へどうぞ。
★ぴよぴよ広場 外旭川地区に住む4歳未満の親子が対象です。時間は午前10時〜11時30分。会場は外旭川地区コミセン。初回参加時に保険料1組320円が必要です。 詳しくは外旭川地区婦人会会長の 橋さんtel(823)6613 ・9月15日(火)→体育館で自由遊び ・10月20日(火)→身体計測・育児相談 ・11月17日(火)→体育館で自由遊び ・12月15日(火)→おはなしの会 ・1月19日(火)→体育館で自由遊び ★すこやか広面 0歳〜5歳の親子が対象。自由遊び。9月7日(月)・14日(月)、午前10時〜11時30分、広面児童館で。保険料1回1組50円。詳しくは、広面地区主任児童委員の佐々木さんtel(832)2172 ★きりんクラブ 就学前の親子が対象です。9月11日(金)午前9時30分〜11時、築山児童センターで。無料。詳しくは、築山地区主任児童委員の藤原さんtel(833)6743 ★さくらっこクラブ 就園前の親子が対象。9月11日(金)午前10時〜正午、桜児童センターで。参加無料。詳しくは、桜地区主任児童委員の三浦さんtel(835)7307 ★ほっぺの会 就学前の親子が対象です。9月15日(火)午前9時45分〜11時45分、仁井田児童館で。無料。詳しくは、仁井田地区主任児童委員の田近さんtel(839)5002 ★このゆびとまれ! 就園前の親子が対象。9月15日(火)午前10時〜正午、明徳児童センターで。参加無料。詳しくは、明徳地区主任児童委員の田中さんtel(831)8089 ★とんとんクラブ 3歳未満の親子が対象です。9月16日(水)午前10時〜11時30分、下北手児童センターで。参加無料。詳しくは、下北手地区主任児童委員の川村さんtel(834)9427 ★しゃぼんだま広場 就園前の親子が対象です。絵の具で遊ぼう。9月18日(金)午前10時〜11時30分、四ツ小屋児童センターで。参加無料。詳しくは四ツ小屋地区主任児童委員の塩谷さんtel(839)0516 |
子育て応援Seedの催し |
(1)(2)の会場は、コミュニティサロン・クローバー(中通の小泉耳鼻咽喉科内)。申し込みなどは子育て応援Seedへ。tel050-7559-8999
(1)ベビーサロン 0歳の親子のための子育てサロンです。9月7日(月)午後1時〜4時、9月14日(月)正午〜午後4時。参加費1世帯300円。直接会場へどうぞ (2)スマイルキッズ 就園前の親子が対象。わらべ唄など。9月14日(月)午前10時〜正午。参加費1世帯300円。定員20組。要申込 (3)親子ビクス 参加費1世帯500円。直接会場へ。 ・ベビー(生後6週〜1歳)→9月11日(金)午前11時〜正午、セリオンプラザで。9月18日(金)午前11時〜正午、ユースパルで ・キッズ(1歳〜就園前)→9月18日(金)午前10時〜10時50分、ユースパルで ・ママビクス→9月11日(金)午前10時〜10時50分、セリオンプラザで |
幼稚園で遊ぼう! |
★飯島幼稚園
2歳〜就園前の親子が対象。無料。申し込みは同園tel(846)2036。 ・作って遊ぼう→9月7日(月)午前9時30分〜正午 ・運動会(かけっこ・ダンス)→9月19日(土)午前9時30分〜 ★高清水幼稚園 就園前の親子が対象です。運動会。9月12日(土)午前9時〜、東門グラウンドで。無料。申し込みは同園tel(845)0781 ★和田幼稚園 就園前の親子が対象です。人形劇。9月15日(火)午前9時30分〜11時。参加無料。申し込みは同園tel(882)2167 ★聖園学園短大附属幼稚園 就園前の親子が対象。体育遊び。9月17日(木)午前10時〜11時30分。無料。申し込みは同園tel(823)2695 ★外旭川幼稚園 2歳〜就園前の親子が対象です。運動会。9月19日(土)午前9時30分〜、外旭川小学校グラウンドで(雨天時は小学校体育館で。内履きが必要)。参加無料。直接会場へ。tel(868)3400 ★ルーテル愛児幼稚園 就園前の親子が対象です。運動会。9月19日(土)午前10時30分〜、幼稚園隣の公園で。参加無料。先着100人。直接会場へ。tel(828)3038 |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |