|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年9月18日号
|
河辺・雄和地域に地域の足を確保 |
10月から運行開始!
|
バス利用者の減少により、岩見三内線、雄和線、ユーグル(循環バス)の各バス路線が9月30日(水)で廃止されます。
これらに代わる公共交通手段として、河辺・雄和地域で「マイタウン・バス南部線」が10月1日(木)から運行を開始します。 なお、福祉特別乗車証と70歳以上の高齢者専用回数券(ゆうゆう乗車券)は、引き続き利用できます。 ●問い合わせ 市交通政策室 tel(866)2085 高尾ハイヤー(株)(運行委託先) tel(839)2234 |
河辺 |
御所野の新都市交通広場(イオンモール秋田)を起点とし、和田駅を経由して岩見三内までを往復するAコース(小型バス)と、岩見三内バス乗り場を起点とし、鵜養殿渕、岩見ダムなどを巡回するBコース(予約式乗合タクシー)で運行します。いずれのコースもこれまでのバス停で乗・降車します。
![]() |
●運行時間 |
◆Aコース=定時定路(決まった時刻・経路)運行。平日は1日7往復(午前6時台〜午後7時台)。土・日、祝日は1日4往復(午前8時台〜午後5時台)
◆Bコース=岩見三内バス乗り場発(予約式)平日は1日6巡回(午前6時台〜午後7時台)。土・日、祝日は1日3巡回(午前9時台〜午後5時台) ※今号の広報あきたに添付したリーフレット(河辺地域のみ)をご覧ください |
●運賃 |
乗車区間の距離で算出します
例:和田駅前〜岩見三内=510円 |
●他の公共交通機関との乗り継ぎ場所 |
◆電車/JR和田駅 ◆路線バス/新都市交通広場
|
●Bコースの予約方法 |
電話かファクスで、乗車日、乗車便、乗降車バス停を、乗車便が岩見三内バス停を出発する1時間前までに、高尾ハイヤー鰍ヨご連絡ください。
|
Bコースの予約はこちら |
高尾ハイヤー(株)
tel(839)9156 ファクス(839)9152 (午前6時〜午後9時) |
雄和 |
Aコース、Bコースとも四ツ小屋駅を起点とし、雄和市民センター、大正寺郵便局を経由して、Aコースは神ケ村西又までを、Bコースは萱ケ沢命ケ沢までをそれぞれ往復します。いずれのコースもこれまでのバス停で乗・降車します。
![]() |
●運行時間(Aコース、Bコースとも定時定路運行) |
◆Aコース・Bコース=平日は1日8往復(午前6時台〜午後7時台)。土・日、
祝日は1日5往復(午前6時台〜午後4時台) ※今号の広報あきたに添付したリーフレット(雄和地域のみ)をご覧ください |
●運賃 |
乗車区間の距離で算出します
例:四ツ小屋駅〜雄和市民センター=500円 |
●他の公共交通機関との乗り継ぎ場所 |
◆電車・路線バス/JR四ツ小屋駅
|
●おもな運行経路 |
◆Aコース
四ツ小屋駅前〜寺沢〜川添小学校前〜〜雄和市民センター〜戸米川小学校前〜大正寺郵便局前〜神ケ村西又 ※安養寺、椿台、湯野目、黒瀬方面を経由するバスもあります ◆Bコース 四ツ小屋駅前〜芝野新田〜川添小学校前〜雄和市民センター〜平尾鳥入口〜種平小学校前〜大正寺郵便局前〜萱ケ沢命ケ沢 ※沖村中山、藤森、山王堂、館ケ沢を経由するバスもあります。また、中ノ沢へは火・金曜日のみ運行します |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |