|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年9月18日号
|
井戸端市民通信 |
読者の伝言板 |
●真夏の暑さをあまり感じないうちに秋の空になってしまいました。農家ではありませんが農作物の生育が心配です(エコカーさん 45歳・八橋)
●秋といえば山歩きの季節です。すがすがしい青空のもと、自然の中を歩けば気分スッキリ、リフレッシュ!(セカンドライフさん 64歳・飯島) ●健康のため早朝ジョギングをしています。おっくうな日もあるのですが、走った後のそう快感と満足感がたまらず続けています。少し物足りないような夏も過ぎ、走っているとき冷たさを感じるようになり、グローブを準備し、ウエアも少しずつ長くなっていきます(トロロさん 57歳・下新城) ●「子育てクーポン」を使い忘れていることに気がつきました。いろいろな人とふれあえる企画に利用したいです(ぴよさん 33歳・土崎) ●去年の今ごろはお腹が大きかったわたし。今はお腹はぺっちゃんこの代わりに隣にはいつもマイジュニア。おっぱいを飲む我が子に幸せを感じてデレデレの日々を送っています。これから食欲の秋。おいしいおっぱいを飲んでもらうために、健康的な食事をたくさん食べたいです(丈ちゃんママさん 37歳・新屋) ●一人暮らしでデイサービスが楽しみです。この前夏祭りで竿燈が来て30年ぶりに本物を見て感動しました。また、そばの幼稚園の園児たちが来て踊りを見せてくれたり、肩たたきをしてくれたりしてうれしくて涙が出ました(工藤愛子さん 75歳・手形) ●安心して介護を受けられるいつまでもそんな世の中であってほしいと願わずにはいられません。地域包括支援センターが秋田市介護事業の大きな柱であり続けてほしいと期待しています。がんばってください(石井理奈さん 31歳・仁井田) ●毎日、孫の幼稚園の送り迎えに季節の花々を見ることができとても楽しいです。昨日は秋の花コスモスが咲き始めていました。夏はひまわりがいっぱいでした。春には孫も小学生になります。それまでにどんな花々が咲くのかとても楽しみです(淀川和子さん 61歳・茨島) ●小さな家庭菜園を作っていますが、ナスでもトマトでもキュウリでも、市販の野菜より自家製のほうがおいしく思います。不思議ですね(安藤キミ子さん 80歳・牛島) ●初めての家庭菜園では、思ってた以上にたくさん収穫できて、食べ切れないほどに。家族みんなで楽しんでいます(ゴルフさん 37歳・御所野) |
係からひとこと |
最近、街でランニングしている人をよく見かけます。ランニングやウオーキングがブームということで、走っている人の年齢も幅広く、以前より女性が多くなった気がします。時間も早朝や日中、夜などさまざまで、みなさん自分のペースやスタイルで走っています。
気候が涼しくなる9月はランニングや各種スポーツをするにはもってこいの季節ですね。連休には各地でマラソン大会などが開催されるようです。気軽なファミリーマラソンなら子どもと一緒に参加してみようかな。(吉田) |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |