|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年9月18日号
|
情報チャンネルa |
◆講 座◆ |
けやき大学の絵手紙教室 |
初心者歓迎。申し込みは、9月30日(水)まで市社会福祉協議会へ(平日午前10時〜午後3時)。tel(862)7445
対象/60歳以上のかた 日時/10月23日(金)から12月4日(金)までの金曜日に6回、午後1時30分〜3時30分 会場/市老人福祉センター 受講料/無料 定員/30人(抽選) |
IT講習・エクセル入門 |
文字入力ができるかたが対象です。10月2日(金)午前10時〜午後3時、雄和公民館で。無料。先着11人。
●申し込み 9月24日(木)午前9時から雄和公民館tel(886)5585 |
松田解子の文学を訪ねる |
女性学習センターのボランティアが企画したツアーです。秋田出身の作家・松田解子の文学記念室(大仙市)などをバスで訪問。10月1日(木)午前9時30分、秋田ニューシティビル搬入口に集合。終了は午後3時。先着20人。昼食をお持ちください。
●申し込み 9月24日(木)午前9時から女性学習センターtel(824)7764 |
佐竹史料館学習講座 |
絵図などをもとに久保田城下の町づくりを学びます。時間は午後1時30分〜3時30分。資料代500円。先着30人。城下町探訪は雨天決行。
10月14日(水)ジョイナスで講座 10月21日(水)城下町探訪 ●申し込み 9月24日(木)午前9時から佐竹史料館tel(832)7892 |
生け花教室 |
日時/10月6日(火)・20日(火)、11月3日(火)・17日(火)、12月1日(火)・15日(火)、午前10時30分〜正午 会場/西部体育館 受講料/3,000円(1回につき花代1,000円が別途必要) 定員/先着10人
●申し込み 9月22日(火)午前10時から西部体育館tel(828)1180 |
自然の草花を生ける |
自宅の庭に咲いている草花や山野草を、身近な雑器に生けて楽しみます。日時/(1)10月13日(火)午後2時〜4時(2)10月14日(水)午前10時〜正午 会場/南部公民館
受講料/無料 定員/先着各10人 ●申し込み 9月24日(木)午前9時から南部体育館tel(832)2457 |
環境を考えよう |
★あきたエコふれんど養成講座
ブラックバスを捕まえ、外来魚が生態系に与える影響を学びます。対象/16歳以上のかた 日時/10月17日(土)午前9時〜正午 会場/新屋の三角沼 参加費/無料 定員/先着30人 申し込み/9月24日(木)午前8時30分から環境企画課tel(863)6632 ★ごみを出さない料理教室 日時/10月22日(木)午前10時〜午後1時 会場/南部公民館 参加費/無料 定員/先着18人 申し込み/9月24日(木)午前9時から南部公民館tel(832)2457 |
日本語教室 |
母語が日本語以外のかたが対象です。日常会話や基本的な読み書き。
★日本語教室ニジアス 日時/毎週水曜日、午前10時〜11時30分 会場/ジョイナス 受講料/月1,000円(教材費除く) 申し込み/同教室の宮崎さんtel(824)3927 ★秋田市日本語教室 日時/毎週木曜日、午後6時30分〜8時 会場/ジョイナス 受講料/月1,000円(教材費除く) 申し込み/同教室の奥山さんtel(834)7936 |
料理教室へどうぞ |
★秋の味覚で和風カフェランチ
鮭とキノコの生春巻きなど。対象/39歳以下のかた 日時/10月15日(木)午後6時30分〜8時30分 会場/サンパル秋田 材料費/800円 定員/先着16人 申し込み/9月25日(金)午前9時から市勤労青少年ホームtel(824)5378 ★秋田テルサ(御所野)の料理教室 時間は午前10時〜午後1時。受講料各1,800円。定員各16人。申し込みは秋田テルサへ。tel(826)1800 ・職人から学ぶそば打ち→10月7日(水) ・信州・そば粉おやき→10月9日(金) ・黒糖マロンロール→10月14日(水) ・焼きりんごと不老柿→10月16日(金) |
ひとり親家庭セミナー |
小学生以下の子どもがいる、ひとり親家庭の親が対象。「経済格差・教育格差に負けない子どもの勉強方法」がテーマの講座です。申し込みは9月28日(月)まで、秋田市母子寡婦福祉連合会へ。tel(866)1341
日時/10月3日(土)午前10時〜正午 会場/市老人福祉センター 受講料/無料 定員/20人 |
車いすダンス指導者講習 |
車いすフォークダンスのインストラクターになりませんか。定員10人。
日時/10月4日(日)午前10時〜午後3時 会場/県社会福祉会館 受講料/3,000円(テキスト代など) ●申し込み 矢車草の会の嶋崎さん tel090-2845-8782 |
甲種防火管理新規講習 |
10月22日(木)・23日(金)、午前9時〜午後4時30分、文化会館で。受講料5,000円。申し込みは、9月28日(月)から10月13日(火)まで市消防庁舎4階で受け付け。詳しくは市消防本部予防課へ。tel(823)4247
|
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |