|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年10月2日号
|
渋滞解消の社会実験に協力してくれる事業所を募集 |
マイカー通勤、変えたらどうなる? |
通勤ラッシュ時の交通渋滞は、イライラするだけでなく、燃費が悪くなったり、車から出る二酸化炭素が増えたりと環境にも良くありません。
国土交通省と県、市などでは、マイカー通勤のかたが、バス通勤や自転車通勤などに変えたり、出勤時間を早めたりしたらどうなるか実験することにしました。個人でも参加できますが、ぜひ会社や事業所ぐるみで参加してください。参加してくれた会社や事業所は、社会実験ホームページに掲載します。 |
朝の国道13号はこんなに渋滞!
|
![]() |
実験日/10月23日(金)・11月11日(水)
|
メイン実験 |
マイカーからバスや電車、自転車、徒歩または自動車相乗りに変えてください。
|
サブ実験 |
どうしてもマイカーを使う必要があるかたは、渋滞が激しくなる前の「早起き時差通勤」に挑戦! いつもより30分くらい早くお出かけください。
|
結果 |
後日、社会実験ホームページでお知らせします。http://www.nomycar.jp/
|
申し込み |
いずれの実験も社会実験ホームページからどうぞ。http://www.nomycar.jp/
※電話でも申し込めます。 国土交通省秋田河川国道事務所 調査第二課tel(864)2289 市都市計画課tel(866)2152 |
実験日は御所野〜山王直行バスを増便 |
秋田駅を経由せず御所野と山王を結ぶバスが、10月から朝1便運行しています。実験日は朝夕ともに1便増やしますので、ぜひご利用ください。
●ルート 御所野〜牛島商店街〜有楽町〜山王〜大川反車庫 ※御所野発→7:15、増7:30 ※県庁市役所前発→増17:45 |
10月23日
|
NPO法人バイシクルエコロジージャパンでは、自転車通勤のかたに飲み物やお菓子を提供する「バイカーズオアシス」を設置しています。今回の社会実験に合わせ、10月23日(金)午前7時30分から、保戸野の「ホームメイドケーキかぼちゃ」前、国道7号沿いの市環境部前、八橋の市保健所前で開催します。
●問い合わせ S arrow akita tel(836)0687 |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |