|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年10月2日号
|
あなたのとなりに元気な笑顔 |
健康 |
秋田市「はずむスポーツ都市宣言」記念
|
![]() 秋田市体育協会tel(896)5331 |
市民健康・栄養調査にご協力を |
市民健康・栄養調査は、身体計測や食生活状況の聞き取りをとおして、市民の健康状態を把握するための調査です。調査結果は「健康あきた市21計画」の最終評価や改定の資料にします。調査は12月中旬までを予定しています。調査対象となる世帯には、文書で連絡しますので、ご協力をお願いします。
●問い合わせ 市保健所保健総務課tel(883)1170 |
健康はつらつ情報 |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象。時間は午前10時〜正午。無料。直接会場へ。
健康呼吸法 10月9日(金)、八橋老人いこいの家で。タオルをお持ちください。tel(862)6025 童謡・叙情歌を楽しむ集い 10月19日(月)、大森山老人と子どもの家で。tel(828)1651 |
THE エアロビクス |
80年代の曲に合わせて踊ります。10月8日(木)午後7時30分〜8時30分、遊学舎で。無料。申し込みはNPO法人スポーツクラブあきたの加藤さんへ。tel090-4556-8719
|
吹き矢体験教室 |
参加無料。直接会場へどうぞ。
日時/10月21日(水)午後2時〜4時 会場/八橋地区コミセン体育館 ●問い合わせ 楽らく吹き矢の谷口さんtel(867)1219 |
けやき大学・太極拳教室 |
対象/60歳以上のかた
日時/11月5日(木)・19日(木)、12月3日(木)・17日(木)、1月7日(木)・21日(木)、午前10時〜正午 会場/市老人福祉センター 受講料/無料 定員/30人(抽選) ●申し込み 10月9日(金)まで、市社会福祉協議会tel(862)7445(平日の午前10時〜午後3時) |
市立病院の呼吸教室 |
運動療法について理学療法士がわかりやすく話します。10月8日(木)午後1時〜1時30分、市立病院2階講堂で。受講無料。直接会場へどうぞ。詳しくは、市立病院リハビリテーション科へ。tel(823)4171
|
心のケア相談セミナー |
自殺に関連する精神障害について、精神科医が話します。10月16日(金)午後2時〜4時、市保健所で。無料。定員30人。申し込みは市保健所健康管理課へ。tel(883)1180
|
市保健所の健康相談 |
いずれも無料です。申し込みは保健予防課へどうぞ。tel(883)1174
★成人歯科相談 歯科衛生士が、歯周病、むし歯など歯の健康についての相談に応じます。 日時/10月26日(月)午前9時30分〜正午 会場/市保健センター ★食生活相談 肥満、高血圧、糖尿病などのかたの相談に栄養士が応じます。日時/10月26日(月)午前10時〜午後2時30分 会場/市保健所 |
がんについて語るサロン |
★がんサロン「きぼうの虹」
がん体験者や療養中のかた、ご家族が語り合う場です。毎月第2土曜日(10月は10日(土)に開催)午後1時〜3時30分、コミュニティサロン・クローバー(中通)で。無料。直接会場へ。詳しくは、秋田県がん患者団体連絡協議会tel090-7526-1345 ★あけぼのサロン がん患者やご家族が、悩みや思いを語り合う集まりです。10月20日(火)午後2時〜4時、中通総合病院1階がん支援相談センターで。無料。直接会場へ。詳しくは、あけぼの秋田の佐藤さんtel(824)2750 |
目の愛護デー講座 |
「眼底検査」「小児の弱視」をテーマに眼科医が講演。10月18日(日)午後1時〜3時、アルヴェ2階多目的ホールで。受講無料。詳しくは万有製薬(株)へ。tel0120-860-744
(平日の午前9時〜午後6時) |
心臓病と健康を考える |
循環器医師の解説や公開相談会、個別相談(要申込)など。10月24日(土)午後1時〜5時、秋田県労働会館(中通六丁目7-36)で。無料。個別相談の申し込みは、県民の心臓病と健康を考える会へ。tel(835)9911
|
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |