|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年10月16日号
|
絆を深める秋 |
11月15日(日)は「家族の日」、11月8日(日)〜21日(土)は家族の週間です。市では、家族と過ごす時間やゆとりの大切さを見つめ直し、絆の大切さを考えるきっかけにしてもらうため、たくさんのイベントを開催します!
|
11月15日(日)アルヴェで絆づくりイベント! |
※入場無料
|
ハートフル絆映画上映会 |
映画「西の魔女が死んだ」
とき/午前10時〜11時55分 ところ/ルミエール秋田(アルヴェ2階) 定員210人(抽選) ※要申し込み 市では「ハートフル絆映画上映会」として、人との絆を感じる映画3作品を上映します。詳しくは、3ページをご覧ください。 ●映画、絆づくりフォーラム(演劇・講話)の申し込み 電話かファクス、Eメールで、希望する催し(映画、フォーラム、両方も可)、住所、氏名、年齢、電話番号、託児希望の有無を、10月30日(金)まで企画調整課へどうぞ。tel(866)2033 ファクス(866)2278 Eメール ro-plmn@city.akita.akita.jp |
秋田市制120周年記念
|
||||
アルヴェ2階多目的ホール
定員250人(抽選・託児あり) ※要申し込み ●演劇 家族の絆〜老いを迎えて 午後1時35分〜 ※秋田市を中心に活動し、今年結成10周年を迎える劇団「河辺わさび座」による、家族の絆をテーマにした心あたたまる演劇。 ●講話 「家・人・家族」〜アニメ・サザエさん一家と核家族時代に見る人間模様 午後2時15分〜 ※講師/加藤みどりさん 「サザエさん」でおなじみの声優・俳優の加藤みどりさんが、サザエさんの人気が継続している秘密や、どうやって楽しい家族関係を築くか、自身の体験なども織り交ぜながら「家族」について話します。 <フォーラム同時開催> ●みんな大好き 秋 キャラ大集合(入場自由) とき/午後1時〜4時 ところ/アルヴェ1階きらめき広場
※秋田市のキャラクターのテッテ、エコアちゃん、カンちゃん、ゼイキッズをはじめ、スギッチ、森っちなどが大集合! 午後3時30分から撮影会があります。「秋田的踊り子乱乱流」によるダンスイベントも! 共催…秋田人変身プロジェクト推進協議会 ●伝承遊びふれあい体験(入場自由) とき/午前10時〜正午 ところ/アルヴェ1階きらめき広場 ※縄ない、あやとり、お手玉、コマ回しなど、忘れられようとしている昔の遊びを体験しよう! 共催…東部公民館運営協力委員会 |
ハートフル絆映画上映会 |
11月8日(日)〜21日(土)の家族の週間に、人と人との絆を感じさせてくれる映画3作品を上映します。入場無料。直接会場へ。ルミエール秋田のみ、事前申し込みが必要です。電話かファクス、Eメールで、住所、氏名、電話番号を、10月30日(金)まで企画調整課へ。
tel(866)2033 ファクス(866)2278 Eメール ro-plmn@city.akita.akita.jp |
西の魔女が死んだ |
学校に行けなくなった少女が、おばあちゃんとの暮らしの中で、毎日の楽しさを再発見していきます。
出演:サチ・パーカー ●ルミエール秋田(アルヴェ2階) 11月15日(日)午前10時〜 定員210人(抽選) |
ブタがいた教室 |
新任教師と26人の小学生が、1匹のブタの「いのち」と真剣に向き合った感動の実話。出演:妻夫木聡
●西部市民サービスセンター「ウェスター」 11月8日(日)午後1時30分〜 定員200人 ●秋田テルサ 11月21日(土)午後1時30分〜 定員350人 |
折り梅 |
夫の母の認知症が原因で崩壊しかけた家族が、葛藤を経て再生した実話をもとにした作品。
出演:原田美枝子、吉行和子 ●土崎公民館 11月14日(土)午前10時〜 定員300人 |
小学校の体育館とグラウンドを無料開放!
|
●毎月第3日曜日 午前9時〜正午
毎月第3日曜日の午前9時〜正午は、市立小学校の体育館とグラウンドを無料で開放しています。家族との交流や、地域交流の場にどうぞ。申し込みは当日、会場にある受け付け簿に記入するだけです。 なお、学校の行事などのため開放しない場合があります。 生涯学習室tel(866)2245 |
大森山動物園で絆を再発見しよう |
とき/11月8日(日)午前10時〜
いろいろな動物の親子の絆を園長が話します。命の尊さ、絆の大切さを学びませんか。家族・友人など、2人以上1組で参加してください。入園料400円(中学生以下無料)。定員70人(抽選)。 ●申し込み 電話かファクス、Eメールで、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を、10月30日(金)まで、企画調整課へどうぞ。tel(866)2033 ファクス(866)2278 Eメール ro-plmn@city.akita.akita.jp |
みんなのテッテできりたんぽ作り!
|
とき/11月12日(木)・16日(月)午前9時〜午後3時30分
家族・友人など、2人1組(就学前のお子さんを含む場合は、3人または4人1組も可)で参加してください。絆を深めたい相手と一緒にきりたんぽ鍋を作って、心も体もあったかに! 参加費1人520円(材料費。就学前のお子さんは無料)。定員各20人(抽選)。 ●コース 秋田市観光案内所前(JR秋田駅内)に集合→太平山自然学習センター(きりたんぽ作り、昼食)→河辺地域(へそ公園など)→秋田駅東口で解散 ●申し込み 往復はがきに、見学希望日、住所、電話番号、参加者全員の氏名と年齢を書いて、10月30日(金)(必着)まで、〒010-8560秋田市役所市民相談室へ。電話、ファクス、Eメールでは受け付けません。tel(866)2039 |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |