|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年10月16日号
|
元気が大好き育児コーナー |
育児 |
育児経験を生かして子育て支援! |
市ファミリー・サポート・センターでは、利用会員が子どもの世話ができない時などに、子どもを預かる協力会員を募集中。協力会員になるには下記の研修が必要です。受講・登録は無料。
■11月18日(水)午前10時〜午後4時、アルヴェ4階洋室Bで ■11月19日(木)午前9時30分〜午後3時、アルヴェ4階和室で ■11月20日(金)午前8時30分〜午後零時30分、公立保育所で 午後2時〜3時、アルヴェ4階洋室Bで ●申し込み 秋田市ファミリー・サポート・センターtel(887)5336 |
ヤングプレママ&ヤングママの
|
20歳前後のママと20歳以下の妊婦さんが対象です。同年代の妊婦さんやママたちと交流しませんか。保健師への個別相談も。
とき/11月16日(月)午前10時〜正午 ところ/市保健所 参加無料 ●申し込み 市保健所保健予防課tel(883)1174 |
離乳食教室 |
離乳食の進め方、試食など。無料。お子さんと一緒にどうぞ。筆記用具、母子健康手帳、おしぼり、バスタオルをお持ちください。(2)は直接会場へどうぞ。(1)(3)の申し込みは、10月19日(月)から市保健所保健予防課へ。tel(883)1175
(1)生後4〜5か月 11月13日(金)午前10時〜11時30分、西部市民サービスセンターで。定員20組 (2)生後4〜11か月 11月16日(月)午後1時30分〜3時30分、河辺総合福祉交流センターで (3)生後6〜7か月 11月20日(金)午前10時〜11時30分、西部市民サービスセンターで。定員20組 |
産後のママトーク |
助産師さんを囲んで、産後の心や身体、毎日の育児についておしゃべり。お子さんも一緒にどうぞ。
対象/産後6か月ころまでのかた 日時/10月26日(月)午前10時〜11時30分 会場/市保健センター 参加費/無料 定員/10組 ●申し込み 市保健所保健予防課 tel(883)1174 |
子ども未来センターの催し |
いずれも参加無料。直接会場へどうぞ。詳しくは、アルヴェ子ども未来センターへ。tel(887)5340
★親子DEうたっチャオ 就学前の親子が対象です。秋の歌を楽しもう! 10月24日(土)午前10時30分〜11時、子ども未来センターで ★こんにちは広場 就園前の親子が対象です。親子遊びを楽しもう。10月26日(月)午前9時30分〜、河辺総合福祉交流センターで ★つくっチャオ 就園前の親子が対象です。身近な材料でかんたん工作。10月28日(水)午前10時30分〜、子ども未来センターで ★パンダ広場 就園前の親子が対象です。楽しさいっぱい秋祭り。10月30日(金)午前10時〜11時、茨島体育館で。当日は「洋服の青山」「スーパースポーツゼビオ」駐車場の体育館側2列にも駐車できます |
ウェスターの催し |
会場は西部市民サービスセンター2階の子育て交流ひろば。時間は午前10時30分〜10時50分。無料。直接会場へ。詳しくは、子育て交流ひろばへ。tel(826)9007
★音楽に合わせてスキンシップ! ・いちごるーむ(0歳〜1歳)→11月11日(水) ・バナナるーむ(2歳〜3歳)→11月25日(水) ★ぐるぐるぺったんこ 身近な材料で工作。対象/就学前の親子 開催日/11月18日(水) |
保育所で遊ぼう! |
西部市民サービスセンター2階の子育て交流ひろばで開きます。時間はいずれも午前10時30分〜10時50分。参加無料。直接会場へどうぞ。詳しくは、子育て交流ひろばへ。tel(826)9007
★音楽に合わせてスキンシップ! ・いちごるーむ(0歳〜1歳)→10月7日(水) ・バナナるーむ(2歳〜3歳)→10月21日(水) ★ぐるぐるぺったんこ 身近な材料で簡単工作。対象/就学前の親子 日時/10月14日(水) |
保育所に集まれ |
★保育所開放
0歳〜5歳の親子が対象です。時間は午前9時45分〜11時。直接各保育所へどうぞ。 ・10月20日(火)/保戸野保育所tel(823)6928 川尻保育所tel(823)3254 港北保育所tel(845)7166 寺内保育所tel(863)6253 ・10月22日(木)/新波保育所tel(887)2014 川添保育所tel(886)2139 雄和中央保育所tel(886)2595 ・10月27日(火)/手形第一保育所tel(834)0766 ・10月28日(水)/川口保育所tel(832)4582 勝平保育園tel(823)4520 ・11月4日(水)/日新保育園tel(828)3211 ※給食試食代300円が必要です ★青空保育 屋外でお子さんを遊ばせながら、保護者同士や保育士と話しましょう。時間は午前10時10分〜10時50分。直接会場へどうぞ。雨天中止。 ・10月20日(火)/琴平第一街区公園・土崎保育所tel(845)1571 ・10月21日(水)/川口街区公園・川口保育所tel(832)4582 戸島保育所園庭tel(882)2989 岩見三内保育所園庭tel(883)2555 ・10月22日(木)/牛島東五丁目第一街区公園・牛島保育所tel(832)3045 ・10月27日(火)/寺内保育所園庭tel(863)6253 ・10月28日(水)/下夕野街区公園・川尻保育所tel(823)3254 ★親子サロン 就園前の親子が対象。保護者同士で交流。11月5日(木)午前9時45分〜11時、保戸野保育所で。申し込みは、10月29日(木)から同保育所tel(823)6928 |
おはなしを語る |
県立図書館職員の田丸美穂さんが、おはなし会を盛り上げるポイントを話します。無料。定員20人。
日時/10月31日(土)午前10時〜正午 会場/中央図書館明徳館 ●申し込み 明徳館こんわ会の菅原さんtel(835)2708 |
子どもの安全を守る |
就学前のお子さんと家族が対象の講座です。子どもに対する心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使い方など。育児相談、手作りおやつの試食も。無料。託児あり。
日時/10月29日(木)午前9時〜11時30分 会場/秋田赤十字乳児院(広面字釣瓶町) 定員/20組 ●申し込み 10月23日(金)まで、秋田赤十字乳児院tel(884)1760 |
ばっけの会の講座 |
申し込みは、NPO法人ばっけの会の松村さんへ。tel(834)4733
ベビーマッサージ 生後2か月〜1歳の親子が対象。11月10日(火)・24日(火)、午前10時30分〜正午、ひよっこサロン(有楽町)で。参加費1,500円(オイル代込)。定員7組。終了後、紅茶のサービス。 パソコン講座 子育て中のママさんが対象です。会場は遊学舎。時間は午前10時〜午後3時。受講料各コース16,000円(テキスト代含む)。定員各10人。無料託児あり。 ワード基礎 11月10日(火)・17日(火)・24日(火)、12月1日(火) エクセル応用 11月12日(木)・19日(木)、12月2日(水)・10日(木) |
あそびにおいで! |
★すこやか広面
0歳〜5歳の親子が対象です。10月19日(月)・26日(月)、11月2日(月)、午前10時〜11時30分、広面児童館で。保険料1回1組50円。直接会場へ。詳しくは広面地区主任児童委員の佐々木さんtel(832)2172 ★このゆびとまれ! 就園前の親子が対象です。ミニ運動会。10月20日(火)午前10時〜正午、明徳児童センターで。参加無料。直接会場へ。詳しくは明徳地区主任児童委員の田中さんtel(831)8089 ★とんとんクラブ 3歳未満の親子が対象です。10月21日(水)午前10時〜11時30分、下北手児童センターで。参加無料。直接会場へ。詳しくは下北手地区主任児童委員の川村さんtel(834)9427 ★きりんクラブ 就学前の親子が対象。10月23日(金)午前9時30分〜11時、築山児童センターで。無料。直接会場へ。詳しくは築山地区主任児童委員の藤原さんtel(833)6743 ★すくすくサロン“きしゃぽっぽ” 就園前の親子が対象。11月4日(水)午前10時〜11時30分、南部公民館で。無料。直接会場へ。詳しくは南部公民館tel(832)2457 ★旭北キッズ 旭北地区の就園前の親子が対象。11月10日(火)午前10時〜正午、旭北児童館で。無料。直接会場へ。詳しくは旭北地区主任児童委員の田中さんtel(864)7679 |
子育て応援Seedの催し |
会場は、コミュニティサロンクローバー(中通の小泉耳鼻咽喉科内)。参加費1世帯300円。(3)の申し込みは、NPO法人子育て応援Seedへどうぞ。tel050-7559-8999
(1)中通倶楽部 手芸好きなかたの交流サロンです。10月21日(水)午前10時〜正午。直接会場へ (2)おやつサロン おやつ1品を持ち寄って、レシピ交換。10月22日(木)午後1時〜3時。直接会場へ (3)スマイルキッズ 就園前の親子が対象。わらべ歌など。10月26日(月)午前10時〜正午。定員20組 |
女医ネットに相談を |
女性医師のための相談窓口で、電話やインターネットで相談できます。出産・育児と仕事の両立、勤務環境の悩み、また、出産などのため退職したかたの再就職の相談などに、女性医師支援窓口ネットワーク相談員(医師)が応じます。
相談=秋田県医師会あきた女医ネットtel(833)7401 http://www.akita-joi.net/ |
移動おもちゃライブラリー |
就学前のお子さんが遊べるおもちゃがいっぱい! 育児やおもちゃ修理の相談も。10月27日(火)午前10時〜11時30分、飯島児童センターで。入場無料。直接会場へ。
●問い合わせ オリブ園tel(828)7750 |
子ども用品限定フリマ |
10月25日(日)午前9時30分〜午後零時30分、セリオン2階で。
●問い合わせ キッズマーケットの永田さんtel090-7075-8435 |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |