|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2009年12月4日号
|
健康はつらつ情報 |
いきいきサロン |
65歳以上のかたが対象。時間は午前10時〜正午。無料。直接会場へ。
★ADL体操 12月16日(水)、八橋老人いこいの家で。tel(862)6025 ★健康呼吸法 12月17日(木)、雄和ふれあいプラザで。タオルをお持ちください。tel(886)5071 |
吹き矢体験教室 |
参加無料。直接会場へどうぞ。
日時/12月16日(水)午後2時〜4時 会場/八橋地区コミセン体育館 ●問い合わせ 楽らく吹き矢の谷口さんtel(867)1219 |
ニュースポーツフェスティバル |
南部地域にお住まいのかたが対象。ミニテニス、ユニカールなどを体験。12月23日(水)午前10時〜午後3時30分、市立体育館サブアリーナで。参加費300円。先着50人。
●申し込み 12月7日(月)午前9時から南部公民館tel(832)2457 |
秋田市国保の運動教室 |
自宅でできる簡単な体操など。無料。
対象/秋田市国保に加入し、今年度の特定健診を受けた40歳〜64歳のかた 日時/1月10日(日)、2月7日(日)、午前9時30分〜11時 会場/秋田県総合保健事業団中央健診センター(赤十字血液センター隣) ●申し込み 12月25日(金)まで国保・高齢・介護健診課tel(866)8903 |
市立病院の健康教室 |
無料。直接会場へどうぞ。詳しくは、市立秋田総合病院へ。tel(823)4171
★呼吸教室 日常生活の注意点、冬の過ごし方を看護師が話します。 日時/12月10日(木)午後1時〜1時30分 会場/市立秋田総合病院2階講堂 ★サタデー糖尿病教室 医師や看護師によるフットケアの講演。相談コーナーも。日時/12月19日(土)午前10時〜11時15分 会場/市立秋田総合病院1階外来ホール |
アディクション問題学習会 |
アルコール依存症の問題点とその対応を学びます。12月18日(金)午後2時15分〜4時15分、サンパル秋田で。参加無料。申し込みは市保健所健康管理課へ。tel(883)1180
|
市保健所の無料相談 |
市保健所(八橋)で開きます。
★成人歯科相談 むし歯や歯周病など歯の健康の相談に歯科衛生士が応じます。日時/12月21日(月)午前9時30分〜正午 申し込み/市保健所保健予防課tel(883)1174 ★食生活相談 肥満、高血圧、糖尿病のかたの食事の相談に、栄養士が個別に応じます。日時/12月21日(月)午前10時〜午後2時30分 申し込み/保健予防課tel(883)1175 |
患者塾「前立腺がん・子宮がん」 |
専門の医師が「前立腺がん・子宮がん」をテーマに講演します。12月6日(日)午後1時30分〜4時、サンパル秋田で。参加費500円。
●申し込み NPO法人あきたパートナーシップtel(829)5801 |
メディカル・サイエンスカフェ |
「悪性腫瘍(がん)の基礎研究」をテーマに秋田大学大学院医学系研究科教授の田中正光さんが話します。12月8日(火)午後6時〜7時30分、アルヴェきらめき広場で。参加無料。直接会場へ。詳しくは秋田大学医学部総務課総務係へ。tel(884)6008
|
在宅介護者のつどい |
寝たきりや認知症のかたなどを家庭で介護しているかたが対象です。12月16日(水)午後1時30分〜3時、市保健所2階小会議室で。参加無料。直接会場へどうぞ。
●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さんtel(863)0935 |
![]() |
Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |