|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年1月15日号
|
秋田市スポーツ賞 |
秋田市スポーツ賞は、スポーツ振興に功績があったかたや各種スポーツ大会で優秀な成績を収めたかたに秋田市体育協会から贈られます。平成21年度は271人、22団体が受賞しました。おめでとうございます! (財)秋田市体育協会tel(896)5331 |
功労賞 |
長年にわたりスポーツに深い理解と熱意を持ち、スポーツの普及・振興に貢献しました
【競技団体推薦】 ◇細田修一さん(秋田市柔道連盟会長) 連盟の役員として全県・東北・全国規模の大会運営に尽力するとともに、組織の強化と普及・振興に大きく貢献しました。 ◇杉原義雄さん(秋田市中学校体育連盟会長) 競技力の向上と組織の充実、発展に寄与。秋田県体協や秋田市体協の副会長も務め、中学生の健全育成に尽力しました。 【地区体育協会推薦】 ◇鈴木善孝さん(川添地区体育協会前会長) 旧雄和町体育協会の役員として組織の発展に寄与し、市町合併時には協会の体制作りにその手腕を発揮しました。 ◇宮本和子さん(港北地区体育協会副会長) 地区体協設立当初から組織の発展に寄与。強い指導力で婦人参画の門戸を広げるなど、地域スポーツの普及に貢献しました。 【秋田市体育協会推薦】 ◇伊藤護朗さん(財団法人 秋田市体育協会副会長) 秋田わか杉大会フットベースボール競技委員長。日ごろからメンタル指導などに尽力し、スポーツ全般の振興に貢献しました。 |
普及振興賞 |
選手の育成や地域スポーツの普及振興などに貢献されたかたがたです(以下敬称略)
【競技団体推薦】 関冨雄(秋田市陸上競技協会公認審判員) 猪股義雄(秋田市銃剣道連盟事務局長) 鎌田稔千(秋田市アマチュアボクシング協会副理事長) 土田由仁(秋田市柔道連盟副会長) 【地区体育協会推薦】 根田征夫(明徳地区体育協会副会長) 佐藤満子(保戸野地区体育協会顧問) 糸田俊男(泉学区体育協会理事長兼事務局長) 佐藤弘子(勝平地区体育協会参与) |
普及活動賞 |
体育・スポーツの育成指導に尽力されたかたがたです
【競技団体推薦】 上村弘子(秋田市ゲートボール協会審判委員長) 渡辺鐵哉(秋田市弓道連盟顧問) 奈良薫(秋田市ラグビーフットボール協会秋田市少年部会前委員長) 【地区体育協会推薦】 唐津谷肇(土崎南小地区体育協会前副会長) 田中満子(土崎小地区体育協会副会長) 野沢田鶴子(明徳地区体育協会常任理事) 佐藤昇悦(桜小地区体育協会理事長) 保坂富士夫(飯島地区体育協会副会長) |
栄光賞 |
国体や全国高校総体などの全国大会で3位以上の成績を収めました
◆新体操 七尾真結・深瀬菜月(秋田東中学校) ◆陸上競技 長谷川裕貴(城南中学校) 相馬絵里子(秋田和洋女子高校) ◆剣道 掛田彩華(秋田明徳館高校) 第40回全国高等学校定時制通信制剣道大会女子団体秋田県選抜チーム 秋田工業高等専門学校剣道部 ◆レスリング 栗森幸次郎・大坂昴・加賀谷庸一朗(秋田商業高校) 吉田剛(明桜高校) 秋田商業高校レスリング部 ◆水泳 小林明日香(秋田商業高校) ◆柔道 奈良貴司(秋田明徳館高校) 石井優花(秋田北高校) 高橋寿正(秋田県警察本部機動隊) ◆フェンシング 秋田市ジュニアフェンサーズ(中学生女子サーブル・フルーレ) 秋田県フェンシング協会チーム(中学生男子エペ・女子エペ) 秋田聖霊女子短期大学付属高校フェンシング部 第64回国民体育大会フェンシング競技秋田県少年男子チーム ◆硬式野球 秋田工業高等専門学校硬式野球部 |
優秀賞 |
栄光賞以外の全国大会で3位以上の成績を収めました
◆レスリング 杉田健吾(秋田市役所) 織山昭仁(城東消防署) 秋田市役所レスリング部 ◆新体操 深瀬菜月・七尾真結(秋田東中学校) ◆柔道 秋田大学柔道部 ◆バスケットボール JR東日本秋田バスケットボールチーム 秋田銀行バスケットボールチーム |
優良賞 |
身体に障害があるかたの全国大会や生涯スポーツなどの全国大会で3位以上の成績を収めました
◆陸上競技 小松彩香(県立聾学校)田口大 池田正 ◆卓球 福岡健太・友利高侑(県立聾学校) 平山勇 中嶋広憲 長澤善二 小林恒子 平山リサ 中嶋英子 佐々木宏美 志田悠子 松橋勝見 一関国雄 白瀬廣子 堀川勇 煙山百合子 ◆水泳 小松明子 柳原淳 ◆フライングディスク 伊藤司 ◆バスケットボール 第9回全国障害者スポーツ大会男子・女子バスケットボールチーム |
奨励賞 |
小学生が全国大会で3位以上、小・中学生が東北大会で1位の成績を収めました
◆体操 天野寿希斗(下北手小学校) 遠藤芽生(御所野小学校) 若狭天太(太平中学校) ◆新体操 松井香菜子(寺内小学校) 深瀬菜月・七尾真結(秋田東中学校) ◆水泳 工藤千遥(中通小学校) 菅原優希(大住小学校) 石井亨(御野場中学校) 三浦遼(城南中学校) 柴田莉旺(山王中学校) 秋田アスレティッククラブ水泳チーム(女子200bメドレーリレー・200bリレー、男子400bメドレーリレー) ◆フェンシング 安部克啓(仁井田小学校) 高橋優月(外旭川小学校) 秋田市ジュニアフェンサーズ(小学生女子サーブル・フルーレ) 秋田市アシックフェンシングクラブ(小学生男子フルーレ) ◆レスリング 佐藤旭・佐藤聖華(高清水小学校) 星野美月(東小学校) 佐藤昂大・佐藤奎太・鈴木花奈・鈴木里奈(桜小学校) 石井元紀(保戸野小学校) 木谷颯斗・木谷柊斗(八橋小学校) 鈴木勇斗(飯島南小学校) 山田修太郎・樽田航太(旭北小学校) 塚田京(明徳小学校) 桑原真諭(土崎小学校) 後藤大河(港北小学校) 渡辺ゆうき・吉川航平(城東中学校) 多胡島伸佳(桜中学校) ◆柔道 近藤駿(御野場中学校) 御野場柔道スポーツ少年団(小学生、中学生男子) ◆ラグビーフットボール 秋田北中学校ラグビーフットボール部 |
●秋田市スポーツ賞表彰式
2月5日(金)午後4時15分から、秋田キャッスルホテルで行います。 ●講演会・祝賀会「講話と交歓の夕べ」 表彰式の後に同ホテルで行います。日本人女性初のK2登頂者で、秋田県民栄誉賞、秋田ふるさと市民賞を受賞した小松由佳さんの講演「山に生かされて〜いくつもの山を越えて」(午後5時30分〜6時30分)と祝賀パーティー(午後6時30分〜8時)。参加費は7千円(飲食代含む)です。祝賀会の参加申し込みは、1月22日(金)まで、(財)秋田市体育協会へどうぞ。tel(896)5331 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |