|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年2月5日号
|
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 22.1.1現在 |
()内は前月比 |
建国記念の日のごみ収集 |
2月11日(木)の「建国記念の日」は家庭ごみのみ収集します。収集日にあたっている地区のかたはお忘れなく。 |
動産や不動産をインターネット公売 |
納税課では、市税の滞納により差し押さえた小型船舶などの動産や不動産をインターネットのヤフー・ジャパン「官公庁オークション」で公売します。参加申込期間は2月16日(火)から3月1日(月)までです。入札は3月5日(金)から、動産は8日(月)まで、不動産は12日(金)までです。物件は2月15日(月)から、下記のホームページで確認できます。 |
70歳以上のかたバス券が安くなる助成制度のご利用を |
70歳以上のかたは、秋田中央交通が運行する路線バス、秋田市マイタウン・バスの西部線・北部線・南部線で利用できる1冊千円分の高齢者専用回数券(ゆうゆう乗車券)を、1冊600円で、月7冊まで買うことができます。 |
大森山自然動物公園整備構想案に対する意見を募集 |
有識者や市民100人会の代表の意見などを参考に策定した「大森山自然動物公園(仮称)整備構想案」をより良いものとするため、市民のみなさんのご意見を募集します。いただいたご意見は、住所、氏名などの個人情報を除き、インターネットなどで公表する予定です。なお、個別の回答はしません。 |
食品衛生監視指導計画に対する意見募集 |
食中毒など、飲食物を原因とした衛生上の健康被害を防止するため、食品衛生法に基づき、「平成22年度秋田市食品衛生監視指導計画(案)」を作成しました。この計画案に対する市民のみなさんのご意見を募集します。 |
軽油引取税の免税証を交付します |
農業経営者が農作業用の機械に使う軽油を買うとき、県から交付された免税証を販売店に提出すると軽油引取税(1リットルあたり32・1円)が免除されます。すでに購入した軽油や作業を終えた分の免税証は交付できません。免税証の申請は、秋田県地域振興局県税部課税課(県庁後ろの秋田地方総合庁舎1階)へ。
●問い合わせ 県地域振興局県税部課税課tel(860)3341 |
市税の納期内納付にご協力を |
固定資産税第4期と国民健康保険税第8期の納付期限は3月1日(月)です。市税の納付には、便利な口座振替をご利用ください。
●問い合わせ 納税課tel(866)2059 国保年金課tel(866)2189 |
学級生活支援サポーターを募集します |
市内の小・中学校で、障害があるお子さんを、学校生活全般にわたり支援するサポーターに登録してくれるかたを募集します。提出書類など詳しくは、秋田市教育研究所へお問い合わせください。
◆期間/4月から来年3月まで ◆勤務/1日4〜5時間程度、週に4〜5日(年間160日を超えない) ◆時給/千250円 ◆選考方法/書類審査、面接 ●申し込み/秋田市教育研究所 tel(865)2530 |
おめでとうございます! 厚生労働大臣表彰 |
(<更生援護功労者>小野晉作さん |
秋田県の最低賃金は1時間あたり…632円です |
この最低賃金は、県内で働くすべての労働者に適用され、これより低い賃金で働かせると罰せられます。産業別の最低賃金もあります。詳しくは秋田労働局賃金室へ。tel(883)4266 |
4月から肝臓に障害があるかたも身体障害者手帳の対象になります |
◆対象 |
泉地区の一部で水道の「配水ブロック化作業」を行います |
作業期間/2月8日(月)から19日(金)まで |
石川雅規投手がふるさと納税 |
1月18日、プロ野球東京ヤクルトスワローズの石川雅規選手(秋田市出身)が、ふるさと納税「きずなでホットしてぃあきた寄附金」として、市に寄附をしてくれました。「スポーツの振興に役立て秋田を元気にしてほしい」と石川選手。出迎えた市長やリトルリーグの小学生たちに、今年の抱負や野球へのアドバイスなども話してくれました。 |
サンパル秋田が移転準備のため一部利用できません |
サンパル秋田(秋田ニューシティビル5階。中央公民館、青少年センター、女性学習センター)は、山王にある市文化会館に4月から移転します。移転の準備作業のため、2月から調理室と陶芸室が、3月21日(日)からは全館が使用できなくなります。利用者のみなさんにはご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |