|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年3月5日号
|
カードの提示でうれしいサービス♪ |
あきた子育てふれあいカード |
中学生以下のお子さんや妊婦さんがいる世帯を対象に、昨年7月から「あきた子育てふれあいカード」をお渡ししています。カードを県内の協賛店で提示すると、買い物代金の割引や景品のプレゼントなどのサービスを受けることができます。協賛店は県内に1,000か所以上。どんどん利用しよう!
|
◆サービスいろいろ! |
協賛店で受けることができるサービスはさまざま。店舗によって異なります。
★買い物・飲食代金や利用料の割引 ★買い物ポイントの付与 ★粗品贈呈 ★ベビーカーの無料貸し出し ★お子さんにドリンクサービス ★ミルク用のお湯を提供 など 詳しくは、カードと一緒にお配りするガイドブックをご覧ください。 |
お出かけ前にチェック! |
秋田県子育て家庭優待事業Web http://common.pref.akita.lg.jp/k-yutai/
最新の協賛店やサービス内容はホームページで確認できます。地区別、ジャンル別に協賛店の検索もできて便利! |
◆カードをお持ちでないかたは… |
(1)保育所、幼稚園、小・中学校に通っているお子さんがいるかた
昨年、学校などを通じてお配りしました。カードをなくしたかたは男女共生・次世代育成支援室へご連絡ください (2)在宅で子育て中のかた お子さんの健康保険証を持って、公立保育所、アルヴェ子ども未来センター、西部市民サービスセンター、市保健所保健予防課、児童家庭課(福祉棟2階)、男女共生・次世代育成支援室(山王別館2階)へ (3)妊娠中のかた 母子健康手帳を持って(2)と同じ窓口へ (4)県外から転入してきたかた 転入手続きの際にお渡しします *県外へ転出する場合や、最も年下のお子さんが中学校を卒業するときは、カードを配布先に返却してください *カードは、制度の対象となる世帯に1枚です。1世帯に2枚以上配布された場合は、配布先に返却してください |
問い合わせ |
カードの利用については…県子育て支援課 tel(860)1341
カードの配布については…市男女共生・次世代育成支援室 tel(866)2141 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |