|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年4月2日号
|
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
サケの稚魚を放流しよう |
とき/4月18日(日)午前10時30分〜(小雨決行)
ところ/添川字飛鳥田の河川敷公園 サケの稚魚3万4千匹を旭川へ放そう。直接会場へどうぞ。大雨の時は4月24日(土)に順延します。詳しくは、(社)秋田青年会議所へどうぞ。 tel(824)7070 ![]() 長ぐつとバケツを忘れずにね! |
サケ稚魚放流記念講演会
|
とき/4月18日(日) 午後1時30分〜3時30分
ところ/秋田県児童会館 入場無料 テレビなどで大活躍のさかなクンの楽しいトークショー。クイズもあるよ! 定員800人。 ●申し込み ファクスに、氏名、電話番号、参加人数、「講演会の開催を知ったきっかけ」を書いて、4月11日(日)まで、(社)秋田青年会議所サケの稚魚係へどうぞ。 ファクス(824)7071 tel(824)7070 *QRコードからも申し込みできます。 ![]() |
セリオンが生まれ変わります
|
港湾貿易振興課tel(866)2164
7月末に「道の駅」としてオープンすることが決まったポートタワー・セリオンが4月4日(日)、装いも新たに生まれ変わります。新しくスイーツショップや秋田銘酒コーナーもできて魅力いっぱい! とき/4月4日(日)午前11時〜午後5時 ●11:00→クレヨンしんちゃんショー/入場無料! ●13:00→ (1)ミニシアター/アニメ「サマーウオーズ」を2階ポートシアターで上映します。鑑賞料500円。みんなで見に来てね (2)パフォーマー集合/子どもから大人まで楽しめるパフォーマンスを見に行こう(無料) |
まんたらめで春山を楽しもう |
(1)ファミリーハイキング
とき/4月25日(日) 午前9時50分〜午後2時30分 中学生以下の親子が対象です。春の太平山リゾート公園を歩いてみよう。参加無料。定員15組(抽選)。 (2)太平山前岳登山 とき/5月2日(日)午前9時30分〜午後3時 高校生以上のグループが対象です(1人でも参加できます)。保険料1人50円。定員30人(抽選)。 ●申し込み (1)(2)とも、はがきで4月13日(火)(必着)まで、〒010-0824仁別字マンタラメ227-1太平山自然学習センターへ。応募は1家族・1グループ・1人1通。応募多数の場合は4月14日(水)に同センターで公開抽選。 ●はがきには、参加希望事業名(「ハイキング」または「登山」)のほか、次のことを書いてください (1)…代表者の住所・氏名・電話番号・ファクス番号(あるかた)、参加人数(大人・子ども別に) (2)…代表者の住所・氏名・年齢・電話番号・ファクス番号(あるかた)、代表者以外の参加者氏名 ◇問い合わせ 太平山自然学習センターtel(827)2171 |
春の山を楽しもう |
★岩谷山・筑紫森清掃登山
日時と集合場所/4月18日(日)午前6時、市役所駐車場 参加費/500円 申し込み/秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel080-1654-5240 ファクス(868)3246 ★高尾山自然観察会 春の花いっぱいの高尾山と温泉を楽しもう! 参加費3,500円(昼食代、入浴料などを含む)。定員40人。※開花状況により日程を変更することがあります。 日程/4月18日(日)午前8時30分、秋田駅発高尾山散策雄和ふるさと温泉ユアシスで山菜ランチ・入浴 午後2時30分ユアシス発秋田駅 申し込み/ユアシスtel(887)2575 |
ねぶり流し館で竿燈の実演 |
秋田市竿燈会の会員が実演。4月3日(土)から10月31日(日)までの土・日、祝日、午後1時〜1時40分、大町にある民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)で。入館料100円(中学生以下無料)。体験もできます。詳しくは、民俗芸能伝承館へ。tel(866)7091
|
クローバーで遊ぼう! |
コミュニティサロン・クローバー(中通)で工作や縁日などを楽しもう。
対象/小学生の親子 日時/4月5日(月)午前10時〜正午、午後1時〜3時 参加費/1世帯300円(縁日チケット1人100円) 定員/20組 ●申し込み NPO法人子育て応援seedtel050-7559-8999 |
秋田吹奏楽団の演奏会 |
チャイコフスキー「1812年」、岩井直溥ポップスステージほか。4月11日(日)午後2時〜、秋田県民会館で。入場料一般1,000円(当日1,200円)、中・高校生800円(当日1,000円)、小学生以下無料。詳しくは同楽団の中村さんへ。tel(846)8332
|
チャリティーゴルフ大会 |
参加費の一部は日本盲導犬協会へ寄贈します。申し込みは4月12日(月)まで。申し込み方法など詳しくは、実行委員会(秋田県民共済内)へお問い合わせください。tel(823)0131
日時/4月20日(火)午前8時30分スタート 会場/秋田カントリー倶楽部 参加費/20,000円(プレー代、昼食代、チャリティー分を含む) |
秋田弁の昔っこ |
秋田弁と昔話を楽しむ会です。4月21日(水)午後1時30分〜3時、市文化会館5階で。無料。直接会場へ。
●問い合わせ 秋田市民話の会の長谷川さんtel(831)8887 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |