|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年5月7日号
|
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 22.4.1現在 |
()内は前月比 |
国勢調査の調査員を募集します |
5年に1度の国勢調査が10月に行われます。国勢調査は人口や世帯などを調査する、日本で一番大きな統計調査です。この調査で市内の各世帯を訪問する調査員を募集します。なお、国勢調査員は非常勤の国家公務員です。 |
少年指導委員を募集します |
市少年指導センターでは青少年の健全育成を進めるため、ボランティアで街頭巡回などを行ってくれる少年指導委員を若干名募集します。 |
アメシロは早めの防除が肝心です |
アメリカシロヒトリ(アメシロ)の幼虫を見つけたら、薬剤散布などで早期防除に努めましょう。 |
国際成人力調査の予備調査にご協力を |
経済協力開発機構(※)では新たに、日本を含む27か国の成人(16歳〜65歳)を対象に、読解力、数的思考力などの調査を行います。 |
河辺墓地の使用者を募集します |
河辺墓地(河辺和田字岡村164-2)の使用者を募集します。申し込みは1人1区画。詳しくは広報あきた4月16日号をご覧になるか、お問い合わせを。
対象 (1)〜(3)をすべて満たすかた (1)市内に住所または本籍がある (2)遺骨を自宅に保管、または寺院に一時的に保管している(分骨は除く) (3)保証人(市内に住所があり、独立した生計を営むかた)を届出できる 募集期間 ・5月6日(木)から19日(水)まで ・7月1日(木)から14日(水)まで ・9月1日(水)から14日(火)まで ・11月1日(月)から15日(月)まで ●申し込み・問い合わせ 生活総務課(市役所分館3階) tel(866)2074 |
みんなで参加しよう!
|
とき/5月30日(日)午前8時30分〜10時(小雨決行)
ところ/雄物川右岸〜秋田大橋茨島側とJR羽越本線鉄橋の間 最近、ごみが多い雄物川を、秋田市を含む流域8市町村の住民で一斉清掃します。みんなで参加して「みんなの雄物川」をきれいにしよう! ●申し込み 電話かEメールで5月19日(水)まで、環境保全課へ。tel(866)2075 Eメール ro-evpl@city.akita.akita.jp ![]() |
旭川ダムと岩見ダムで演習 |
5月19日(水)、旭川ダムと岩見ダムで洪水対応演習を行います。両ダムの計画規模以上の大洪水を想定した演習で、旭川ダムから長田警報所(仁別長田)までと、岩見ダムから柳町警報所(河辺三内)までのサイレンを鳴らします。なお、演習に伴うダムの放流はありません。
●問い合わせ 旭川ダム管理事務所tel(827)2040 岩見ダム管理事務所tel(883)2301 |
5月は市税完納強調月間! |
平成21年度分の市税は5月中に完納するようお願いします。市税の納付には便利な口座振替をご利用ください。 |
軽自動車税の減免 |
平成22年度軽自動車税の納税通知書を5月6日に発送しました。下記の車両には減免制度があります。減免の申請期限は5月24日(月)です。 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |