|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年5月7日号
|
地域包括支援センターが自宅近くにないかたは |
在宅介護支援センターへご相談を |
問い合わせ
介護・高齢福祉課 tel(866)2095 在宅介護支援センターは、「自宅近くに地域包括支援センターがない」などの場合に、地域の身近な相談窓口として高齢者からの相談に対応しています。各センターでは4月から、市が行っている「食の自立支援事業(※1)」「緊急通報システム貸与事業(※2)」などの申請代行も行っています。お気軽にご相談を。 |
在宅介護支援センター |
![]() ※1 食の自立支援事業…要介護認定の有無に関わらず利用できます。高齢、障がい、病気などのため、調理ができないかたに食事を配達し、安否確認を行います。利用料は325円〜670円(事業者により異なります)。 ※2 緊急通報システム貸与事業 …緊急事態が発生したとき、関係機関や協力員に救助を求めることができる装置を貸し出します。また、週1回利用者の安否を確認する「お元気コール」も行っています。利用料は介護保険料の段階によって決まります。 *各事業とも、おおむね65歳以上のひとり暮らしのかたが対象です。 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |