|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2010年5月7日号
|
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
地域活性化講演会 |
とき/5月18日(火)午後1時30分〜4時30分
ところ/市役所2階正庁 吉井靖さんと、総務省地域情報化アドバイザーの丸田一さんが「宝の山・秋田が変わる!」をテーマに講演。無料。先着30人。 ●申し込み 5月10日(月)から観光物産課tel(866)2112 |
文化財マップで文化財探し
|
参加者に文化財の一部を写した写真を渡します。どの文化財を撮影したものなのか、文化財マップを手に探しに行こう!
日時/5月22日(土)午前9時〜正午 *大町の旧金子家住宅から出発します。 保険料/100円 定員/25人 ●申し込み 5月10日(月)午前8時30分から文化振興室tel(866)2246 |
太平山リゾート公園へ行こう! |
クアドームザ・ブーンtel(827)2301
●新緑ウオーク とき/5月16日(日)午前9時〜午後3時30分 ◇参加費/1,500円(昼食、入館料、保険料など) 太平山リゾート公園周辺の大自然の中をウオーキング。クアドーム ザ・ブーンでゆっくり入浴も! 秋田駅東口からのバス送迎と昼食付き。小雨決行。先着50人。 ◇申し込み/5月8日(土)午前9時から クアドームザ・ブーンtel(827)2301 ●太平山リゾート公園収穫市 とき/5月16日(日)午前11時30分〜午後4時30分 ところ/クアドーム ザ・ブーン正面玄関付近 太平山リゾート公園近郊で収穫した山菜・野菜などの直売市(市価よりもお安く)を開催します。 ●母の日限定「母の日御膳」 お母さんへの感謝の気持ちを込めて…。 5月9日(日) 1日限定 クアドーム ザ・ブーン2階レストラン「太平」 「母の日御膳」オレンジケーキ付き…880円 |
博物館めぐりはいかが?
|
毎年5月18日は、博物館の役割を広く知ってもらうために設けられた「国際博物館の日」です。これにちなみ、5月15日(土)・16日(日)に、右の4施設で学芸員がギャラリートークリレーを行います。この機会に4つのミュージアムを楽しもう!
文化振興室tel(866)2246 <5月15日(土)> ◆(財)平野政吉美術館 開館/10:00〜17:30 ◇企画展 「レオナール・フジタ 私のアトリエ展」 ギャラリートーク/13:00〜14:00 一般610円 高・大学生200円 小・中学生100円 ◆赤れんが郷土館 開館/9:30〜16:30 ◇企画展「文人100人資料展 前期」 ギャラリートーク/14:30〜15:00 一般200円 中学生以下無料 <5月16日(日)> ◆佐竹史料館 開館/9:00〜16:30 ◇企画展「館蔵資料展」常設展「武家の調度品展」 ギャラリートーク/13:00〜13:30 一般100円 高校生50円 中学生以下無料 ◆千秋美術館 開館/10:00〜18:00 ◇コレクション展「風の音、土の匂い―木村伊兵衛・岩田幸助・大野源二郎がとらえた秋田の四季―」 ギャラリートーク/14:00〜15:00 一般300円 高・大学生200円 中学生以下無料 |
わんぱく王国
|
小学生とその保護者が対象です。会場は、雄和左手子・向野など。先着30家族。参加費1家族7,000円(野菜代、畑管理代、保険料など)。
●開催日時と活動内容 (1)田植え、野菜の植付と収穫…5月23日(日)9:00〜11:30 (2)稲の生育観察、じゃがいもとブルーベリーの収穫…7月18日(日)9:00〜12:00 (3)野菜の収穫・夕食会、星空観察…7月31日(土)17:00〜20:30 (4)稲刈り&さつまいも収穫…9月23日(木)9:00〜11:30 (5)もちつき、収穫感謝祭…11月3日(水)9:00〜12:00 ◇申し込み 5月10日(月)午前9時から雄和公民館tel(886)5585 |
森林の市 |
山菜・木工品の販売、親子で木工製作など。苗木のプレゼントも!
日時/5月8日(土)午前10時〜午後2時 会場/アゴラ広場周辺 ●問い合わせ 東北森林管理局指導普及課tel(836)2214 |
チャリティーランチ |
収益の一部は、5月19日(水)〜21日(金)の全国盲人福祉大会と県内重度視覚障害者無料歩行講習会のために使います。5月10日(月)から16日(日)まで、午前11時30分〜午後2時、アキタパークホテル「ニューパーク」、「かつ吉(外旭川)」で。昼食代1,000円。詳しくは、秋田山王ライオンズクラブへ。tel(865)6416
|
佐竹城下を歩く会 |
楢山西部と下浜総社跡を巡ります。5月15日(土)午前10時、五丁目橋たもとに集合。参加無料。詳しくは、土居輝雄さんへ。tel(832)8708
|
ファミリーコンサート |
未就学児も入場可。曲目は「ロンドン」など。弦楽器の演奏体験も(午後1時〜、先着順)。5月16日(日)午後2時〜4時、河辺総合福祉交流センターで。無料。詳しくは秋田市管弦楽団の伊藤さんへ。tel(823)1192
|
森林体験 |
山形県鶴岡市の林で、散策とたけのこ採りを通し、森からの家づくりを考えます。参加費1,500円。
日時/5月23日(日)午前7時〜午後5時30分 集合場所/午前6時50分に県庁議会棟前駐車場 ●申し込み 5月17日(月)まで「秋田杉で街づくり」ネットワーク事務局(小野建築研究所内)tel(888)4551 |
登山を楽しもう |
★太平山清掃登山
5月23日(日)午前7時30分に仁別国民の森旭又駐車場に集合。参加費500円。申し込みは、秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel080-1654-5240 ★虎毛山(湯沢市)登山 高校生以上が対象。5月30日(日)午前6時に市役所に集合。参加費5,000円。定員25人。申し込みは、はがきかファクスに、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、5月21日(金)まで〒010-0065 茨島四丁目8-21 斉藤方秋田山岳会tel・ファクス(824)0465 |
講演「私と菅江真澄研究」 |
「私と菅江真澄研究」と題し、菅江真澄研究会の田口昌樹会長が講演。
日時/5月29日(土)午後2時〜3時30分 会場/せせらぎライブラリー(河辺総合福祉交流センター内) 参加費/無料 定員/先着40人 ●申し込み 5月11日(火)午前10時から中央図書館明徳館河辺分館tel(881)1202 |
![]() |
Copyright (C) 2010秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |